プチダイエットしてみました

制作部の木村です。
3カ月前からこっそりプチダイエットを始めてみました。
具体的に何をするかというと、まずおやつのスナック菓子を禁止!代わりに何をたべるかというと、どうしてもおなかがすいた場合は、コンビニなどで売っているサラダチキンにしています。
カロリーもポテチが一袋400kcal以上なのに対し、サラダチキンは1つで100kcal前後。
食べごたえもかなりあり充分で、なおかつポテチ(炭水化物)→サラダチキン(蛋白質)なので低糖質ダイエットにもピッタリです。

つぎに行ったのが、甘い物をなるべくとらない事。
アイスが特に好きだったのですが、これを全面的に「森永ICEBOX」に変更。
かき氷なので、カロリーは1つで15kcalぐらい。3つ食べても平気です。

最後にやっているのがエアロバイク。アルインコ社製のが良いとのことで、2万円ぐらいでかなり安定感がありしっかりしたものが買えます。
雨が降ってもできる上に、場所も取らず音も静かで組み立ても簡単。心拍数も計れて素晴らしいです。
最初20分から初めて1分づつじょじょに増やして行き、いまは1日40分やっています。
40分以上だとあまり効果がないとのことなのでこれをキープ。

で、結果はどうかというと、3カ月で8.7キロ痩せることが出来ました。
1日100gぐらい減らすとリバウンドもあまりないみたいです。
お盆のドカ食い期をはさんでこれなのでかなりよいのではないでしょうか?

やっぱり痩せるためには、炭水化物を減らして(無しはダメです!!)足を使った運動をするのが一番効果的だと思いました。
このままつづけていければ良いと思います。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る