今年の秋~冬は
- 2018/2/22
- スタッフブログ

シティライフの安斎です。私は柿が大好きです!
恐らく今年のシーズンは100個以上は食していると思います。
基本は生の柿だったのですが、今年は干し柿にハマってしまい、こっも100個は到達していると思います。
安くても1パック800円とか、高めの物だと2,000円しますね。高いですが、ついつい買ってしまっていました。
これだけ食べると多少は詳しくなるので、少し解説を。主観です。
市田柿、乾燥がそれほどされていなくて、生っぽさも残り、食べやすいと思います。スイーツ感覚に近い気がします。あと、どんなスーパーにもありましたので、買い求めやすいかなと。
ころ柿、ちゃんと乾燥させていて、食感がドライフルーツ寄りです。固いあんこみたいな感じです。少し甘さ控えめかも?
あんぽ柿、これは硫黄で燻製にするので、製法が違います。だいぶ水分も多いので、干し柿が苦手な人もこっちなら食べられるのではないでしょうか。
ということで、あと数年もすれば私は柿の博士になっていると思います。
最後に、糖質が多いらしいので、食べ過ぎ注意です。