カテゴリー:2月

  • いちはらフィールドマップ巡り<市原>

    市原歴史博物館発行「いちはらフィールドマップ市原」で紹介された「上総国府推定地」の一つ「上総国府 郡本・市原説」の現地を講演と、阿須波神社・市原八幡神社などの現地巡りの2本立てで訪ねます。 このイベントは市原歴史博物館…
  • カフェもの忘れ/認知症とスマホ・パソコン相談会

    元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症の本人ご家族に対処法の相談。 スマホパソコン教室は一般の方の不調相談も歓迎 器機持参で…
  • 覚えてる会(もの忘れのある方の懇談会)

    高齢者、もの忘れのある方などが、生活上の工夫や便利グッズによる対処法を話し合います。 一般の方の参加も歓迎。ミニ講座は「終活のまとめ方」です。…
  • 夢みる小学校上映会

    舞台は、「まずは子どもをしあわせにしよう。すべてはそのあとにつづく。」をスローガンに、子どもファーストを実践している学校です。 自主性や個性を尊重したユニークな授業を通じて、子どもがグングン成長していく姿を描いたドキュ…
  • はじめてのお芝居「ぽかぽかぷくぷくマインマイン」

    子どもるーぷのおやこ広場「ゆったりんりん」の第6回目。プロのパフォーマンスユニット「香味野菜」によるベイビーシアターです。 対象は0~2才までのお子さんと保護者。 定員60人。1月28日より事前申込フォーム(http…
  • 大人の塗り絵講座のお知らせ

    2月4日(日)に『大人の塗り絵講座』を開催します。 講師にサクラクレパス認定講師をお招きして色鉛筆を使った塗り方、重ね塗りの方法などについて、講座を行います。 テキストや画材はこちらでご用意しますので…
  • いちはらフィールドマップ巡り・姉崎コース

    市原歴史博物館発行「いちはらフィールドマップ・姉崎」のうち、平安時代の書物に名を刻む「姉埼神社」姉崎の先達が眠る「妙経寺」など、姉崎を代表する歴史遺産を巡る姉崎コースをフィールドマップ作成に携わった地元民がやさしくご案内…
  • みんなの寺カフェ 施設選びで大切なこと

    2月の寺カフェは、「施設選びで大切なこと」です。 いざ介護が必要になった時に、選択肢は色々あります。状況は家庭によって様々。そんな時に大切なことを高齢者相談センターの相談員さんに教えて頂きます。昼食はまこ家さんのお弁当…
  • おゆみ野文化祭 ハーモニーフェスタ

    地域の音楽グループの発表会です。 今年はスペシャルゲストのプロの打楽器グループのRythmissionを迎えて、子供から大人まで楽しめるイベントです。Rythmissionの演奏は13:00~ 他に、ギター、フルート…
  • 【市原市】1から分かる歎異抄講座

    『人生の目的』をひらかれている古典の名著『歎異抄』を分かりやすく解説します。 13日(火)は映画上映の後、分かりやすく解説します ①2月2日(金)   ちはら台コミュニティセンター2階第1会議室 ②2月13日(火…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る