カテゴリー:1月

  • レコード交流会

    第115回 長唄 鶴亀 杵屋伊十郎 日本のメロディー パイヤール、神崎愛、花音 箏アンサンブル 生田流 沢井忠夫、一恵  ほか…
  • 第31回市民スケート大会

    冬季の健康増進と体力向上を目的としての市民スケート大会です。 姉崎スケートリンクで転ばないで1周ほど滑ることが出来れば、誰でも参加できます。 公式種目のスピード競技や、一般種目のペアー競技、家族リレー、小学生団体リレ…
  • スケート教室

    スケート協会主催のスケート教室です。初心者を中心に3回の教室を行います。お友達をお誘いの上、多くのご参加をお待ちしております。…
  • 夷隅いいとこフォトコンテスト

    あなたの夷隅地域のおすすめスポットを教えてください!Instagramに特定のハッシュタグを付けて投稿、または郵送によりご応募いただけます。受賞者には夷隅地域の特産品等をプレゼントするとともに、受賞作品を活用したポスター…
  • 空き家バンクポスターコンテスト

    空き家問題の関心を高めることを目的とした「空き家バンクポスターコンテスト」を開催します。 ・テーマ(いずれか)①大多喜町空き家バンクのPR、②喜びあふれる大多喜町暮らしのPR ・応募要件 実際のポスター、チラシ、広報…
  • 猫展

    猫をテーマの展示。絵画、陶芸、人形、布製品、絵本、はがきなどいろいろ猫づくし。 猫のお好きな方は、おいしいコーヒーとランチを楽しみにお出かけください。…
  • 簡単ストレッチ体操

    60代から70代の方が多くこられています。 簡単なストレッチを行っています。 運動不足解消、ダイエット、筋肉のコリや疲れに効果的です。 機能訓練指導士が指導するので安心、安全に運動が行えます。 …
  • 無料フラメンコ講習会in大多喜

    普及イベントの、無料フラメンコ体験。 入門曲で楽しく汗をかき、美容健康増進。 経験年齢性別不問、動きやすい服装で…
  • 北土舎の縁起物展

    今、日本を含め世界全体が混沌としています。先の読めない現代だからこそ見直したいのが「縁起物」。縁起物は、「良い事があるように」と願うための品物を指しますが、心の安らぎや頑張ろうと言った回復力をも与えてくれる側面もあります…
  • どいかや絵本原画展

    どいかやさんの人気絵本シリーズの最新作「チリとチリリあめのひのおはなし」(アリス館)の原画展です。 全国のギャラリーを巡回していた美しい原画が、 かやさんの地元、千葉県・夏庭にもやってきました。 繊細な色鉛筆のタッ…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る