カテゴリー:3月

  • かずさのくに国府探検会

    上総国府および国司の館の推定地である、郡本から市原地区の史跡を探訪します。 併せて更級日記や万葉集の文化遺産を訪ねます。 国分尼寺駐車場9:00集合。 雨天決行。 申し込み不要。…
  • 絵手紙展「みのちゃんと楽しい仲間たち」

    仲間と楽しみながら描いています。 みんなの力作を見に来てください。…
  • ユニセフボランティア活動へのお誘い(切手仕分けボランティア)

    在宅の時間を利用して、ユニセフの活動を知るとともに、ボランティア活動のきっかけとして使用 済み切手仕分けのボランティアをしてみませんか。 当日は、簡単なユニセフ活動の紹介と、使用済み切手がどのようにユニセフ募金となる…
  • 猫展

    猫をテーマの展示。絵画、陶芸、人形、布製品、絵本、はがきなどいろいろ猫づくし。 猫のお好きな方は、おいしいコーヒーとランチを楽しみにお出かけください。…
  • PGAプロによるゴルフレッスン会

    PGAプロによるゴルフレッスン会 ご自分のスイングチェックからアドバイスまでの1日ラウンドレッスン企画となります ご予約はお早めにお願い致します。…
  • どいかや絵本原画展

    どいかやさんの人気絵本シリーズの最新作「チリとチリリあめのひのおはなし」(アリス館)の原画展です。 全国のギャラリーを巡回していた美しい原画が、 かやさんの地元、千葉県・夏庭にもやってきました。 繊細な色鉛筆のタッ…
  • まなび舎こすもす・9月~3月学習会

    授業の復習や宿題などの支援をします。 募集:小学生15人(応募多数のときは抽選にて。9月10日頃に決定通知を発送します。 申込方法:9月7日までに、「住所と保護者氏名・参加者氏名、学校名、学年、電話番号」を書き、学習…
  • 新型コロナウイルスの影響

    新型コロナウイルスの影響で各種イベントが次々と中止、延期となっています。 シティライフのお客様も例外では無く、店舗イベントの自粛や飲食店さんでは歓送迎会などの集まりがキャンセルになったり、例年に比べ客足がかなり減ってい…
  • 里山外ヨガ教室

    広々した自然の中で、気持ちいい外ヨガ。 コロナ影響で、室内で身体を動かすのがやや不安な方も広々した自然の中でなら、元気な方々が集まってヨガする分には心配が少なくなりそうですし、皆さんのストレス発散にもなるかと思いまして…
  • ウォーキング教室

    ウォーキングの為のウォーミングアップやウォーキング方法を指導していきます。是非普段からウォーキングする方やこれからウォーキングをはじめたい方はご参加下さい。 講師 塚元惇也 資格 スポーツ協会公認アスレティックトレーナ…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る