- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:9月
-
第4回「福祉のしごと就職相談会」
高齢者、障害児・者、児童の仕事に興味のある方、就職を希望する方を対象に仕事内容や求人案内など個別に相談ができます。 福祉の仕事なんでも相談コーナーでは、福祉の資格取得方法や就職活動についてなど各種相談に応じます。当日の… -
いちはらフィールドマップ巡り・姉崎コース
市原歴史博物館発行「いちはらフィールドマップ・姉崎」のうち、平安時代の書物に名を刻む「姉埼神社」姉崎の先達が眠る「妙経寺」など、姉崎を代表する歴史遺産を巡る姉崎コースをフィールドマップ作成に携わった地元民がやさしくご案内… -
オカリナ体験会
素朴な音色が魅力的なオカリナ『見て?触れて?吹いて』体験してみませんか?初めての方、経験者の方、どちらも大歓迎!まずはド~ソまでの曲を吹いてみましょう。 ※要予約、定員20名 オカリナは無料でお貸ししますのでお持ち頂… -
イチ推しPresents 地域活動スタートアップ講座(応用編)
既に地域活動に携わっている方を対象に、市民活動団体の持続的な活動を支援する「いちはら推し活制度(イチ推し)」を活用し、団体の活動内容等の情報発信に関する技術を学ぶことで、活動の活性化につなげるための講座「地域活動スタート… -
第56回ちばもすフラメンコステージ
若手プロのフラメンコダンサー達による、大迫力のステージ!ほか、パリコレ出演のヘアメイクアーティストが舞台上で作り上げる、フラメンコヘアの実演ショー、また珍しい箱型の打楽器カホンのデュオ演奏など、地域ではなかなか見れない舞… -
第55回ちばもすフラメンコステージ
若手プロのフラメンコダンサー達による、大迫力のステージ! ほか、ちいきの講習受講生や、清泉女子大学フラメンコ部などが舞台を盛り上げます。… -
山葡萄かごバックとCRACKシューズ展
北海道の山奥から採取した山葡萄ツルを使いオリジナルのバックやアクセサリーを制作。やわらかな牛や羊の革でつかくられた軽くて履き心地の良いお洒落な靴の展示をします。… -
川田敏巳展(油彩画個展)
昔ながらの日本的な風景の残る会津から米沢へ山越道には、ワラ屋根の下に住む人たちのたくましい姿を見ることができる。スケッチブックで描きとめることが私には最上の喜びである。残雪の飯豊山、蔵王、五月雨の濁り水がトウトウと流れて… -
おはなし会ボランティア養成講座
袖ケ浦市内保育所・学校・図書館などで素話と絵本の読み聞かせを行う「おはなし会ボランティア」を募集します。3年に一度の募集となります。第5回まで受講後、出張保育所のおはなし会を見学していただきます。 8月1日(火)から専… -
武田あずみ展
人物たちに付き纏う、漠然とした不安。 武田あずみさんの描く世界では、 キャラクターという現代的なモチーフが、 古典的な銅版画の技法の中で息づいています。 気鋭の版画家の、千葉県でははじめての大きな展示です。 &…