- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:9月
-
ちはら台コミュニティ講演会 追跡!古代ミステリー海の縄文人
NHK BSPで放送された「英雄たちの選択」に出演の忍澤成視氏(市原市教育委員会文化財課学芸員、早稲田大学文学学術院非常勤講師)の講演会です。 「貝輪ってなに?」市原の文化財と博物館からひも解いて行きます。… -
スキルアップ講座Ⅰ 「楽しいパネルシアター」
全2回講座の初回です。講師に大久保芳枝さんをお迎えし、未就学児~小学生向けのパネルシアターの実演と、演じる際のコツを教えて頂きます。 2回目は11/30(木)に、パネルシアターの制作を予定しています。 どちらかのみの… -
第1回「保育de就職!@千葉 保育のしごと就職フェスタ」
子どもに関わる仕事に興味がある方を対象とした合同就職説明会です。 保育士などの求人のある法人・事業所の採用担当者と直接お話しできます。 相談コーナーでは、就職活動の仕方や保育士資格の取得方法など各種相談に応じます。 … -
舞台劇「あそびにきてね」
CAN青芸がおくる、演劇と人形劇と生の音楽が織りなす、コミカルであったかい物語。 対象は幼児~大人(2才以下は入場できません) 定員:100人… -
やちまた落花生まつり2023
『落花生の郷』八街市で、この時期にしか味わうことのできない塩ゆでにした「おおまさり」の試食や、生の「おおまさり」の販売、八街産落花生「千葉半立」の煎り落花生の試食・販売、地元で採れた新鮮野菜など、八街市の特産品の販売を実… -
みつばカフェで指体操(高齢の方向け)
みつば薬局辰巳東通り店で、椅子に座って脳の活性化ができる「指体操」を行います。 地域の皆様の健康をサポートする薬局です。 参加費100円(お茶・お菓子付き) まだ参加されたことのないご年配の方、是非一度お越し下さい… -
秋の虫たちの美しき調べ「虫聴き」体験2022
秋の風情を味わう日本の文化のひとつに、「虫聴き」があります。 その音を奏でる主役、コオロギやキリギリスといった昆虫が多く生息するゆたかな草地で、そんな虫たちの声を楽しみませんか? 当協会の昆虫専門スタッフが解説、散策… -
令和4年度茂原市立図書館Webアンケート実施中
茂原市立図書館では令和4年度のWebアンケートを実施中! 下記のリンクから、図書館ウェブサイトへアクセスしていただき、アンケートのバナーをクリックしてご参加ください。 皆様のご参加、お待ちしております!  … -
【9月25日(日)開催】茂原市電子図書館利用説明会
9月25日(日)に茂原市立図書館にて、電子図書館利用説明会を開催します。 電子図書館の使い方がわからないという方や、まだ使ったことのない方に向けて初歩的な利用方法をご案内します。 お持ちのスマートフォンなどから茂原市… -
おさんぽマルシェ
クラフト・雑貨・スイーツのイベントです。 快適な室内で作家さんとおしゃべりしたり、ゆっくりカフェタイムを楽しんだりしませんか?…