カテゴリー:スタッフブログ

  • ラグビーワールドカップを見て

    日本代表の活躍もあって、大変な盛り上がりを見せているラグビーワールドカップ2019日本大会。 いよいよ明日のイングランドVS南アフリカの決勝戦でフィナーレを迎えます。 地元・市原市もサンウルブズやアイルランド代表チームの…
  • 台風被害

    今年の台風は私たちの住む千葉県にも大変な被害をもたらしました。特に台風15号の被害は甚大で、停電・断水などは多くの方に影響を及ぼしたようです。皆さんは大丈夫でしたか? 私自身当日は窓から外の様子を眺めていましたが、今ま…
  • 国府祭り&いちはら大綱引

    皆様、台風の被害は大丈夫でしょうか。被災された方へ心よりお見舞い申し上げます。   さて、先日国府祭りが行われましたね。土日は雨に挟まれて開催するか否か直前までひやひやしていました。というのも、私は「いちはら大綱…
  • 明日10/5(土)は第9回 上総いちはら国府祭り です!

    市原市も先月の台風15号で多大な被害が出て開催が危ぶまれていた第9回上総いちはら国府祭りですが、無事に明日開催します! 被災された方の中には未だ復旧に苦しんでいる方もいらっしゃるかと思いますが、年に一度の市原市最大の…
  • 今年の総合防災訓練に行ってきました

    毎年9月に行われている防災訓練。今年、市原市の中央会場に行ってみました。全国で今年初めて実戦配備された、特殊火災対応のロボットを積んだ消防車両などが展示されていて、子どもたちが興味津々で集まってました。 訓練場には自衛…
  • 茂原市の七夕

    茂原七夕まつりに行ってきました。 子供のころは毎年たのしみにしていましたが、 年を重ねるうちに足が遠くなり、久しぶりの見物です 日中はさすがに暑いので午前の涼しいときに写真を撮りに行き、 夕方から妻と二人でゆっくり、さす…
  • これが全部お米になる。

     高台から一望できるところがあったので思わず写真をとりました。 自分の地元もそうですが、市原市も田園風景を見通せる場所があります。 緑が金色に変わるこの風景が好きです。 秋に刈り取りのイメージはありますが、夏の終わり位…
  • VONDS市原、絶好調!

     8月18日、地元市原のサッカーチームVONDS市原の応援に、ゼットエーオリプリスタジアムへ行きました。  現在VONDSは所属するサッカー関東1部リーグの全10チーム中、単独首位で、目標であるJFL(日本フットボール…
  • 自転車で鹿野山

    健康のため毎週末は自転車で走り回っている猿渡です。いつも同じコースですが、たまには趣向を変えてみようと…マザー牧場も近い鹿野山に上ってみました。およそ300mほどのヒルクライムですが、初心者でおじさんの私には超ハード。…
  • わんぱく相撲全国大会

    先日シティライフの紙面でも取り上げられていた「わんぱく相撲」。私もスタッフの一員として、参加する児童とともに都内の会場へ。本来、毎年両国国技館で全国大会が行われるのですが、今年は改修?で国技館が使えなかったので、大きな…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る