カテゴリー:スタッフブログ

  • 勝負の世界は厳しいですね

    前回のブログでもご紹介させて頂いてましたが、地元・市原のサッカークラブVONDS市原がJFL昇格に挑む大一番『全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2017』が、ゼットエーオリプリスタジアムで行われました。 私も会場で応…
  • VONDS市原!いよいよラストステージ!

    地元市原市で2011年に旗揚げし、いよいよJFL昇格間近のVONDS市原。 11月24日~26日までの3日間で総当たりの3試合を行う『全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2017(地域CL)』。 上位2チーム以上であ…
  • 大学の学園祭に行ってきました。

    週末ともなれば地域の文化祭や市町村の産業祭などが開催されるこの時期。我が家では、子供が通う大学の学園祭に行ってみました。場所は都内某所。今年で51回を数える伝統のある学園祭です。サークルの数だけ出し物が出るので、とにかく…
  • 人生初のコスプレ

    先日行われた五井deカーニBARというイベントにスタッフとして参加。 イベント自体は台風に見舞われましたが、大盛況でした。 日程的にハロウィンを絡めたイベントだったので、自分も初めてのコスプレに挑戦してみました! …
  • シティライフ10/28号1面記事に掲載された「高秀牧場」に行って来ました!

    明日10/28に発行されるシティライフの1面記事に掲載される、いすみ市の「高秀牧場」に行って来ました! ジェラートなどを販売しる建物の中は、とてもオシャレでキレイ!牛のオブジェもあります。 家族連れやカップル…
  • 地元の秋まつりです

    町内で毎年行われる秋まつり。 朝からお囃子が鳴り、大人神輿・子供神輿が練り歩く、賑やかな一日になります。 ハイライトは、御神輿が町内をまわったあとの餅投げです。秋の祭日に家族が帰って来るのは、このためといっても過…
  • よさこいに元気をもらいました

    先日、睦沢町で開催された『むつざわ観光まつり M-1グランプリ』の取材に出かけました。 長生エリアの旨いもの勢揃いで、カラオケ愛好会さんやバンド演奏、よさこいの演舞などの出演も食の祭典を大いに盛り上げました。詳細は後日…
  • 家族のつながり

    先日、親戚と久しぶりに会う機会がありました。 普段は気にならないような親族のつながりも、 そうのような時でしかわからない何かを感じました。 皆さんも身近な人を大切にしてあげてください。 制作部 …
  • 味覚狩りを楽しむ

    今回は、制作の池澤がお送りいたします。 先週、恒例のぶどう狩りです。 ぶどうの品種は一体どのくらいあるんでしょうね。 この時でも10種以上はあります。 自分の好きな品種は9月の初旬までとのこと・・・ …
  • 隠れた名所? 癒されました

    今年の夏、館山方面にドライブに行きました。 海沿いをドライブしたり、館山の「なかパン」で美味しそうなパンを買ったり、 木村やピーナッツのソフトを堪能したり。 そんなドライブ中、ふとネット検索で湖のある公園がヒッ…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る