カテゴリー:スタッフブログ

  • 入園入学時のお助けグッズ紹介

    子どもの入園入学を経験したことのある方なら誰でも苦労したことがあるのが、学用品や私物への「お名前書き」とにかく数が多くて大変だったはず。 お名前シールもありましたが、貼るのが大変だったり剥がれたり、そもそも体操服や上履…
  • 今週のシティライフ

    今週のシティライフは全版の1面にいすみ市のガイド本『スローライフはいかが? いすみ わくわくガイドブック』の著者、本多 典子さん。移住し、地元と積極的にかかわりを持ちつづけるなかで、いすみの魅力を多方面から紹介する本を出…
  • 第2回五井コン参加者募集中

    2013年3月2日(土)13:00スタート 今回は、出会いもいっぱい出来て新しいお店もたくさん発見してもらえるように、4店舗をハシゴ!しかも待ち時間なし! ... さらに、受付後の時間つぶしやちょっとした前哨戦に…
  • 市原市市制施行50周年

    ことしは市原市が市制施行されて50周年を迎える記念の年です。 市原市ではフェイスブックページを作成して情報発信していますが、過去の貴重な写真なども見ることが出来ます。ぜひご覧ください。 フェイスブックページ h…
  • 中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックス

    中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックスは2014年3月21日から5月11日まで52日間開催されます。 これは、大地の芸術祭、瀬戸内国際芸術祭とならんで日本の三大芸術祭となりうるものです。すでにウェブサイトやフェイスブ…
  • 今日はシティライフの発行日

    毎週土曜日はシティライフの発行日です。これからスタッフが交代でブログを更新してまいりますのでよろしくお願いします。 弊社のある市原市西広からは、富士山がよく見えます。とくに冬は空気が澄んでいるので良く見えます。 …

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る