- Home
- シティライフ掲載記事, 市原版
- いちはら梨サイダー 飲んで歌って地元を盛り上げよう
いちはら梨サイダー 飲んで歌って地元を盛り上げよう
- 2015/2/20
- シティライフ掲載記事, 市原版

さわやかな炭酸にほんのりとした市原産の梨の香りと甘さが加わった『いちはら梨サイダー』。小湊鐵道⑭とJA市原市が開発し、昨年4月以来、市内JA、五井駅、養老渓谷駅、道の駅あずの里いちはらなどで販売されてきた。ノスタルジックなラベルが目を惹き人気で品切れになることも。さらに元気な名店が集う『いちはらうまいもの会』や『市原市料飲調理師会』がお酒やスイーツに使って提供しようと独自にポスターやノボリを作り動き始めた。
1月29日には「ご当地サイダーと地元歌手、町会も巻き込みオール市原で商売繁盛をさせ地域を盛り上げたい」と市原市商工会議所市津支部・市津商店会主催『杉田淳新春歌謡ショー』を開催。和食処『八幡屋』に集まった100人以上が同サイダーを使ったハイボールで乾杯した。もちろん「飲みやすい」、「知人に贈りたい」など評判は上々。
続いて市内金剛地出身の演歌歌手杉田淳さんが登場し、『初雪の宿』や市原の地名が出る『房総ブルース』など女心を歌いあげた。 「杉田さんとハグすると20年は長生きします」と笑顔で司会を務めたのは『FMいちはら』のラジオパーソナリティ今井翔子さん。地元柳流一扇会も家元の伊藤一江さんのオリジナル振り付けで歌に華を添えた。
小湊鐵道によると「ハイボールの配合はサントリーの協力を得て編み出した企業秘密。知りたい方は市内の居酒屋で飲んで聞いて」とのこと。取り扱い店は青地に梨サイダー・ハイボールと白く染め抜かれたノボリが目印。
問合せ いちはら梨サイダー・ 小湊鐵道(株)
TEL 0436・21・6771
問合せ 杉田淳後援会・宍倉さん
TEL 080・1304・1357
Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84