- Home
- シティライフ掲載記事, 市原版
- カフェでくつろぎながら、オオカミを学ぶ
カフェでくつろぎながら、オオカミを学ぶ
- 2015/8/7
- シティライフ掲載記事, 市原版

7月18日から27日まで、内田未来楽校で開催された『オオカミミュージアム』。オオカミの存在がいかに田畑や森林を守るかの啓発活動を行っている日本オオカミ協会が、同校のスペースにオオカミの写真、グラフを用いた掲示物、映像鑑賞を含む展示会を行った。
「現在、千葉県を含めてシカやイノシシなどの野生動物が激増しています。森を荒らし、結果的に山崩れなど災害にも繋がります。繁殖力が高く狩猟をしても根本的な解決にはなりません」と同協会千葉県支部長の井上守さん。『オオカミは怖い』と絵本から植えつけられたイメージで、オオカミは人を襲う動物と誤解されているが、「オオカミは夜にひっそり移動して、数が増えすぎることもありません」と続ける。
会場に併設されているのは、内田未来カフェ。カフェは毎月第3土日に開かれ、飲み物はもちろん、クッキーや手芸品も購入可能。事務局長の小出和茂さんは、「地域の人・自然・歴史を活かすことで校舎も活きる、地域コミュニティの場を提供できたら」と話し、カフェで働く伊東朝美さんも、「お茶を楽しむだけでなく、ジャーで作る梅ジュースや漬物の作り方など、主婦ならではの知恵を情報交換できるので有効活用してください」と続けた。
問合せ 小出さん
TEL 090・2661・5567
Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84