外房スイーツコレクション 2013 春開催!

外房スイーツコレクション
2013 春開催!

昨秋開催し、大好評だったスイーツイベント。今春も開催します。地元の旬の食材を贅沢に使った各店を代表する春の一品が勢揃い!
外房をテーマに、12人のシェフやパティシエ、和菓子職人が腕をふるう、創作スイーツ・コレクション。春の外房エリアを楽しみながら、あちこち食べ歩いてみては。

九十九里ハーブガーデン ラ・パニエ 「ローズピンクのしゅわしゅわゼリー」
パニエ_ゼリー
ハーブのローズピンクを使った爽やかなゼリー。ローズピンクの上にソーダのジュレ、トッピングは洋梨を。
♪食材にこだわり、フレッシュで甘さ控えめのスイーツ。朝仕込み夕方には完売をモットーに、できるだけ園内収穫や地産の食材を使用。

カフェレストラン Grazie(グラッチェ) 「デザートプレート(11~16時の提供)」
グラッチェ_デザート
ティラミスとドライフルーツ、キャラメルナッツが入ったアイスの盛り合わせ。
♪「地産地消」を目指し、自家農園の野菜や新鮮な魚介・肉を使用した料理を提供。

けーき工房 パザパ 「グリオット」
パザパ_グリオット
レアチーズとチェリーのムースの2層立て。チェリーの酸味がきいた爽やかな味わい。
♪パザパはフランス語で「一歩ずつ」の意味。オーナーの「東金から季節を感じ、皆様から愛されるお菓子を創り出せるよう、一歩ずつ進んでいきたい」という心意気が伝わってくる。

洋食屋 かわごえ 「白子町産たまねぎアイス」
かわごえ_玉ねぎアイス

白子町特産の新玉ねぎを使用したアイスクリーム。玉ねぎの甘さと香りがクセになるかも。
♪ご当地グルメ・白子流ブイヤベースで数多くのメディアに取り上げられているレストラン。

スウィーツダイニング アンジェリーク 「とちおとめ」
アンジェリーク_ケーキ
タルトと苺のブリュレを土台に、苺のムースをマスカルポーネと苺のクリームで覆った。
♪イベント盛りだくさんの、この時期に合わせたギフトやケーキが続々と登場。

パティスリー プチ・ベルジェ 「茂原花笠チュイル」
プチベルジェ_花笠チュイル

茂原七夕踊りの花笠に似せたチュイル。ゴマ、アーモンド風味の2種類。
♪茂原市民センター隣のアットホームな雰囲気のお店。ケーキと焼き菓子はすべて手作り。

創作スイーツ レーヴ 「県内産苺のショートケーキ」
レーヴ_イチゴケーキ2
県内産苺を贅沢に使った苺クリームたっぷり。フレッシュな苺の美味しさが愉しめる。
♪千産千消の創作スイーツが自慢。トマトのマドレーヌはTVでも取り上げられ人気の一品。

イタリア料理 ペッシェアズーロ~青い魚~ 「自家製かぼちゃのプリンアラモード」
ペッシュアズーロ_ケーキ
人気のかぼちゃのプリンを大人のスイーツ風に仕上げた。
♪地元の食材を使用した個性豊かなイタリア料理を提供。

菓子職人 黒船 「苺BOX!!」
黒船_ケーキ
しっとりふわふわ生地の中に、甘さ控えめの練乳クリームがたっぷり。
♪創業1939年。地域の皆様に喜んでもらえるよう、心を込めてお菓子作りに励んでいる。

石窯工房 Pain de naru パン ド ナル 「木の実パン」
パン・ド・ナル_パン

睦沢産苺酵母仕込の全粒粉生地に色々な木の実をトッピング(白砂糖、卵、乳、不使用)。
♪天然酵母のパンは、ナッツやドライフルーツがたっぷりのハード系等、種類も豊富。

御菓子司 角八本店 「一宮いっちゃん塩バターどら焼」
角八_どらやき
一宮町ご当地キャラ「一宮いっちゃん」の焼印がかわいい塩バターあん入りのどら焼。
♪一宮町、玉前神社前交差点にある角八本店。名物みかん大福はじめ地域特産物を用いた逸品や伝統の銘菓など多彩な品揃え。

sweets cafe MAHALO 「ストロベリーパンケーキ」
mahalo_ケーキ

地元産のフレッシュな苺に・・・・・・で一番のボリュームと評判のもちもちパンケーキ!
♪海の近くにあるミントグリーンの外観のお店。今、人気のパンケーキに、クレープの種類も豊富。オリジナルデコケーキなどがクチコミで人気。


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る