なかったこと

なかったこと  文と絵 山口高弘

 明け方の地震で飛び起きて、窓の外が見えたけれど雪は降っていない。「予報が外れたか」再び眠りにつき、もう一度目覚めると窓の外は、それはそれは鮮やかに白く雪化粧していて、まぶしいくらいの銀世界でした。長靴に履き替えて外に出ます。数時間前に降り始めた雪の地面はまさに新雪で、一歩踏むごとにぐぐっ、ぐぐっと柔らかく沈みこむ。気分が良くなって雪原を斜めに横切って、戻ってきました。
 ところが、です。昼の太陽に照らされて、宵を迎える頃にはすっかり解けてなくなってしまった。朝、雪を踏みしめた場所に雪はなく、空は嘘みたいに澄み渡った藍で、丸い月や星がくっきりと光っている。暮色蒼然、藍から茜へのグラデーションを描いた西の地平は遠く富士山を望んで、その黒い存在感が、宵口の空気を引き締めていました。
何もない夜の地面から始まって、また何もない夜の地面に戻った1日、いや半日。降雪は、なかったことのように。「こんなはずじゃなかった」で始まり、次の「こんなはずじゃ」が、それを綺麗に消し去ったのです。
 夜の喫茶店。僕はコーヒーのおかわりを注文しに、席を立ちました。2つ隣の席で熱心に紙を切り貼りしている女性が目に入りました。可愛らしく切った恋人との写真を綺麗な画用紙に貼り、『22歳おめでとう!』とある。恋人の恋人による恋人のための贈り物です。いつか誰かの手によって捨てられるまでは、永遠に近い輝きを放つ創作物。一瞬でしたが通りすがりに僕は、写真の『彼氏』に、同じ男として心の中で呟きました。
「雪みたいなもんだぞ。今楽しまないと、解けて消えちゃうんだぞ」いかんいかん何を思う。自分の人生に集中しろ。むくむくと起きた老婆心と、少しの嫉妬に急いで蓋をして、コーヒーマグに唇をあて、読みかけの本に視線を落としました。


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る