ピアノカルテット フランスの響き~絵画と詩とともに

 8月6日(水)18時30分から、市原市市民会館小ホールにて、『ピアノカルテット フランスの響き~絵画と詩とともに』(主催/仏蘭西の響き実行委員会・後援/在日フランス大使館他)が開催される。本公演は会津若松公演のあと、東京オペラシティリサイタルホールでの東京公演の前に行われる市原公演。
 奏者はピアノが飛澤直子さん。各国際コンクールで入賞し、10年のフランス生活の後、現在日本で活動中。ヴァイオリンは小林多美子さん。フランス国立リヨン交響団首席第二ヴァイオリン奏者。チェロはフレデリック・デュテイユさん。リヨン市国立音楽院チェロ科教授であり室内オーケストラ首席チェロ奏者。そしてヴィオラが以前、紙面でもご紹介した市原市出身の大矢章子さん。リヨン国立歌劇場管弦楽団のヴィオラ奏者で、ヨーロッパ各地で活躍中。
 今回は一流奏者の演奏に加え、フランス語の朗読と絵画がステージに新たな魅力を添える。「光を表す『ラ』の音を主体とするイ短調、イ長調の曲を集めました。19世紀から20世紀にかけてのフランス音楽の表現の一つである、多くの転調が含まれ、様々な色に変わり情緒豊かな、とてもロマンティックな曲。そこに、同世代の詩人たちの暗唱したくなるようなフランス語の詩を、演劇とフランス文学を専攻している女子高校生、ジュスティーヌに朗読してもらいます。更に、曲が醸し出す豊かな色彩の世界を視覚からも感じていただこうと、毎年3カ月リヨンに滞在し、フランス印象派絵画の影響を受け、癒しをテーマに描き続けている林果さんの絵を舞台に飾ります。19世紀末期から20世紀初頭にかけて、フランスにいた作曲家たちがどのような世界を描いてきたのか。その抽象的な世界を身近に感じてもらえたら」と大矢さんは話す。

チケットは市原市市民会館チケットセンターで販売中(一般2800円・学生1500円)
問合せ 仏蘭西の響き実行委員会・代表 横山さん
TEL 0436・41・5653

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】「手作りの電飾」木村順一  恒例の市原市写真連盟展が11/1(金)~6(水)、夢ホール(市原市更級・スポーツデポ市…
  2.  銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパー…
  3. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…
  4.  10/12(土)から12/15(日)まで開催される、市原歴史博物館(市原市能満)の特別展「旅するはにわ~房総の埴輪にみる地域間交流~」。千…
  5. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  6.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  7. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  8. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る