海で戦い、海で癒され、海をこよなく愛する

ボディボーダー 相田 桃さん

 いすみ市岬町在住の相田桃さん(21)は、長生郡の一宮海岸で日々ボディボードの練習に励んでいる。日に焼けた肌に笑顔を浮かべ、「ボディボードは私の人生を変えてくれた。そして、道を作ってくれた」と強く話す。相田さんがボディボードを始めたのは小学校6年生の時。2歳上の姉の影響だった。ボディボードとは、1メートルほどの合成樹脂で作られた板の上に腹ばいになって波に乗り、技を競う競技。「2歳半から水泳をしていたので水に対する恐怖心はなく、すんなりと溶け込めた。サーフィンに比べれば簡単ですよ」と相田さん。
 2009年には全日本級別サーフィン選手権で優勝、2011年には全日本選手権を初制覇した。現在は、元世界チャンピオンの小池葵さんに師事し、アマチュア大会とプロ大会への出場を続けている。アマチュアでもプロの大会に出場可能で、大会で12位に入ればプロの資格が与えられる。相田さんも資格を得てはいるものの、「私は試合が大好き。今はアマチュアでいたいから」という。自身の性格を『負けず嫌い』と評するように、「人と闘うのが楽しい。試合で勝つ時がなによりも嬉しい」のだとか。
 ボディボードは波に乗りながら回る技が多い。コーチの指導の下1年中練習をし、日によって違う課題に取り組んでいる。「海に行って、人の練習を見ることもすごく勉強になる。波の中で走っている位置や動きを学べる。真冬は寒いので、ハワイやバリに行って練習。今年は40日間過ごした。波も良いし、水もとても綺麗。なかでもバリが好き」と目を輝かせた。日本の海はほぼ砂浜なので、台風などの影響で地形が変化しやすい。それにより地形が変わるので、波も変わりやすい。だが、海外の海は岩やリーフであるため地形が変わらず、いつでもいい波がたちやすい。
 水泳の他にも、中高生時代にはヨットやカヌー、ボートなど水に関連したスポーツを経験してきた。朝海に入ってから、学校へ行き、また学校から海に行く。相田さんの生活には、常に『海』が共存していた。「休日や放課後、学校の友達と自由に遊びに行きたいと思ったこともある。でも、海に行けば海の仲間もいる。波に乗ることも楽しくて、私は結局海に行っていた」と振り返る。
 長生郡一宮町には、母親の営むサーフショップがある。颯爽とボードを手にして、店の前にある海に向かう彼女の後ろ姿は、21歳にしては大人びているように見えた。「ボディボードのおかげで海外に行く機会も多く、視野は広がった」という相田さん。ボディボーダーとしての将来についても、決して現実から目を逸らすことはない。「ボディボードは業界も小さく、プロの選手でも職業はかけ持ちをしている。教育や看護系などいろんな職業をしている人もいる。私には、他に何ができるのかと考えている」と語った。
 近い将来、語学留学のためアメリカに渡ることを目標としている。海外で同じ選手同士、言葉が通じなくても大抵のことは通じてしまう。だが、もっとコミュニケーションを取りたいと願っているのだ。
 なぜ、何かで戦うということは人をこんなにも強くさせるのだろう。「今はポイントコールといって競技中に波に乗るごとに点数をコールしてもらえる。コールを聞いて順位と点数を考えて、逆転のために技を変えることも可能。私はプレッシャーを感じないので、それをうまく使えるのが勝因のひとつかな」と話すが、なにより長年の練習も身体に染みついた勝利の証だろう。「去年クラゲに刺された」と指差す左足の傷跡まで、彼女のボディボーダーとしての勲章に見える。
 そして、「行ってみたい外国はグアムやスペインのイビサ島。海がとっても綺麗なんです!私が好きな場所とか行ってみたい場所は、常に海に繋がってしまうんですよね」と苦笑い。休日にはショッピングをしながらのんびり過ごし、同じ試合に出場した仲間と遊びに行くこともある。「まずは語学留学が目標だけど、その前にプロになりたいな」と語る彼女の笑顔に、大きな刺激を受けた。

問合せ http://ameblo.jp/moa14

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  2. 【写真】坂下忠弘  来春3月2日(日)、市原市市民会館・小ホールで開催される『いちはら春の祭典コンサート2025』。市原市…
  3. 【写真】千葉県立中央博物館・御巫さん  11月24日(日)まで、千葉県立中央博物館で開催されている『二口善雄 植物画展』。…
  4. 【写真】川口千里(左)、エリック・ミヤシロ  日本を代表するトランペット奏者、エリック・ミヤシロを迎え、いま最も注目を集め…
  5. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…
  6. ◆一席 風化するそれを待つ人させぬ人  千葉市 瓦井宗龍 ・順風に慣れすぎ詐欺に騙される  大網白里市 …
  7.  今回は「映画音楽」特集の第1回。良い映画では必ず、音楽・主題歌が感動を与えてくれます。テレビCMでも使われる名曲もあり、何処かで聞いたこと…
  8.  3つの窓が並ぶカウンターはケヤキの一枚板。絵本コーナーは小上がりになっていて、壁際の本棚の横には籐の椅子。マンガが並ぶ2階の屋根裏へは細長…
  9. 【写真】布施知子《二重折りのヘリックス》2018  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『かみがつくる宇宙―ミクロとマク…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る