- Home
- 市原版, シティライフ掲載記事
- 道のオアシス 里見駅
道のオアシス 里見駅
- 2014/11/28
- 市原版, シティライフ掲載記事
毎月第1・3土日曜日に、県道81号線に面した小湊鉄道里見駅前で開催している、喜動房倶楽部の皆さんによる駅喫茶と産直。楽しみに立ち寄る人が多い人気スポットとなっている。
11月中旬、訪れた里見駅は少し早めの紅葉見物や養老渓谷温泉に向かう途中の人たち、採れたて新鮮地場野菜や手作り漬け物などを目当てに買い物に来た人たちで賑わっていた。
「スーパーで売っていない野菜が売っていたり、値段も安いし鮮度も良いから買いに来る」という人もいれば、「ここで作って販売している焼き芋やケーキ、弁当が美味しくて、つい来てしまう」という人も。市外からサイクルトレイン利用で来た人は「こっち方面に走る時は必ず、ここに寄る」と話し、県北部から走り続けてきた人は「今日は140キロぐらい一気に走った。いつもここでひと休みする」と、温かいコーヒーを飲みながら笑顔で話す。また、近所から集まったという女性たちもお喋りに興じていた。
今の時期、煮ると旨味が増し、おでんにピッタリの聖護院大根や白菜の漬け物などがオススメだとか。これから南市原の紅葉も見頃になる。是非、オアシス的存在の里見駅で、ひと休みして和んでみては。
11月は29日・30日も開催。そして、12月の開催は6日・7日のみなので、お間違えなく!