トラ君のトイレ

遠山あき

 トラ君は我が家のオス猫である。生後二週間ごろ、友人の家から貰って来た。いまだ親の乳房に吸いついていたころだった。ところが、我が家のお隣の人は猫が嫌いだった。まだヨチヨチ歩きの幼児がいて、裸足で庭の芝生で遊ぶのである。山間の農村、野良猫は自由に遊びに来て排泄物を残していくが、知らない幼児はベチャッと踏む。さあ大変、その匂いときたら鼻持ちならない。家中の騒動になる。それで「猫は嫌い」ということになった。我が家では困ったが、トラ君はそんなこととは知らない。
 そこで、猫用トイレ砂を買ってきて、トラ君の寝床の脇へ箱で置いた。さんざん人間語で言ってきかせた。極めて野放図なトラ君、聞いているやらいないやら。トラ君の将来にかかわることだから、こちらも真剣だ。ところが、五日たっても七日たっても、トラ君がこのトイレを使った気配がない。
 困っていたら、ある小雨の日、何気なく生け垣の伽羅の根本を見ると、トラ君が盛んに匂いを嗅いでいた。やがて前足でその木の下を掘り始めた。拳大の穴ができた。匂いを嗅いで、その穴へお尻をつけた。少したって、そこをよくよく嗅ぐと、前足で土をかいて穴を埋め始めた。何度も匂いを嗅いでは土をかぶせ、やがて排泄物をきれいに埋めてしまった。もう一度匂いを嗅いで確かめ、「満足」といった表情になると、トラ君はトコトコと庭を出てどこかへ遊びに行ってしまった。
 私は納得した。彼は我が家設置のトイレでは気に入らなかったのだ。先祖伝来の自家製トイレこそ最高であったのだ。以来、トラ君の排泄物で苦労したことはない。でも、トラ君はいつどこでこんな貴重な習性を学んだのだろう。我が家へ連れてきた時はいまだお乳を飲んでいて、親と外出してトイレの躾をされたとは考えられない。もしかしたら生まれながらに、トラ君のDNAに組み込まれている習性だったのかもしれない。
 してみると、人に飼われて躾けられている犬や猫などのペットが、道端に多数の排泄物を露呈しているのはどうしてだろう。ペット流行のこの頃、マナーのない排泄物にみんな辟易しているのはなぜ? 私はトラ君のあの仕草を見てから考えこんでしまった。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】「手作りの電飾」木村順一  恒例の市原市写真連盟展が11/1(金)~6(水)、夢ホール(市原市更級・スポーツデポ市…
  2.  銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパー…
  3. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…
  4.  10/12(土)から12/15(日)まで開催される、市原歴史博物館(市原市能満)の特別展「旅するはにわ~房総の埴輪にみる地域間交流~」。千…
  5. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  6.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  7. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  8. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る