これぞ、本物のクリスマスリース! 自信作が勢ぞろい

 クリスマスに向けての準備の1つとして、戸田コミュニティセンター主催で『クリスマスリース作り』が行われた。7名の受講者は、教室に入るなり早速太いツルを手に大興奮。力を込めながらツルを丸めて形を作り始めた。
 講師で生け花師範の植草文代さんは、「太いものは協力して2人でやりましょう。月桂樹を挿した時に、ツルの組み方が粗いと落ちてしまいますので、細いツルを巻いたりしてください。形や大きさは自由ですが、まん丸より少しいびつだと可愛いですよ」と説明する。
 作り方は以下。アケビとフジのツルを使って輪を作ったら、8個の松ぼっくりの下部に針金をつける。次にリボンを2種類作り、重ねるようにしてつける。1個の松ぼっくりを上部中心のリボンの上に、他7個は自由に巻きつける。一番大きくて綺麗なのを中心にすると格好良くなる。そして、造花のポインセチアを3本、月桂樹を挿しこむ。
「玄関に吊るすのも可愛いけれど、風が強いと帰ってきてぼろぼろになっていると悲しいですね。家の中の下駄箱の上に置いておいてもいいと思います」と植草さん。最後に、裏側を確認して針金や茎が飛び出していないかをチェックして完成だ。
「自然の物をたくさん使っているので手触りがいいです。最初は軍手をしていたけれど、取っちゃったほうがやりやすかったです」と受講者。自分で持ってきたベルの飾り付けをみんなにおすそ分けしたり、完成した作品をすぐにスマートフォンで撮影したりと、講座は終始和気あいあいとした雰囲気だった。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…
  2.  10/12(土)から12/15(日)まで開催される、市原歴史博物館(市原市能満)の特別展「旅するはにわ~房総の埴輪にみる地域間交流~」。千…
  3. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  4.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  5.  いすみ市大原駅近くにある、工芸品の展示販売を行う古民家ギャラリー『北土舎(ほくとしゃ)』他で、特別展『琉風(りゅうかじ)』が開催される。1…
  6. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  7.  市原市アーチェリー協会主催の1日体験教室『60歳からのアーチェリー』が10月16日(水)に開催されます。場所はゼットエー武道場。県内でも数…
  8. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る