絵を描くことは、生きること

 病と闘いながら絵を描くことを始め、前向きに人生を歩んでいる人たちがいる。市内石川にある『介護老人保健施設クレイン』のデイケアに通っている橋村直子さん(67)、池田菊恵さん(61)、兵頭昌子さん(72)だ。切り絵や陶芸など多岐に渡る芸術活動を行っている介護職員、小堀隆治さんのすすめで施設内に飾られている花などを題材に絵を描き始めた。
 中学校の教師が前職の橋村さんは4年前に病に倒れ、右半身が麻痺してしまった。慣れない左手で絵を始めたのは2年前。絵手紙を描き、介護雑誌に応募したり友人に送ったりしている。「綺麗な色を見ていると明るい気持ちになる」と笑顔で話す。
 「3歳児みたいに、何にでも興味があるの」と茶目っ気たっぷりに話すのは兵頭さん。リウマチを患い、入退院を繰り返している。車椅子での移動で鉛筆を持つのもやっとだが、40年来の友人と絵手紙を交換する喜びを味わっている。
 池田さんは、長年保育士を続けてきたが突然の大病に襲われ、一時は心肺停止にまで陥った。一命はとりとめたものの、車椅子での生活を余儀なくされ視力障害を患うことに。「音だけの世界では生きていけない」と絶望的な気持ちになっていたところ、絵をすすめられた。「描けるわけがない」そう思ったが、リハビリの合間を縫って絵画に勤しんでいる橋村さんと兵頭さんの姿を目にし、気持ちが変わった。分厚いレンズを片手に池田さんが描くのは、短歌を添えた優しいタッチの絵。「絵は形になって残るので嬉しい」と微笑む。
 5月に施設内で絵画サークル『やまぼうし』を立ち上げた小堀さんは「次に何を描こうかなと意欲が湧くのがいい。病に負けず、再び輝いてほしい」と話す。来年は隣接する千葉県循環器病センターの展示スペースで展示会を計画中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】2024年4月『みんなとうたコンサート』にて 『南総ラ・ムジカ』は、オペラを愛する市民合唱団。睦沢町中央公民館で…
  2.  9月の森の中を歩いていると、遠目にも鮮やかな朱赤のキノコがありました。近づいてみると地面に白い卵のような壺、黄色いだんだら模様の柄、傘の裏…
  3. 【写真】つなぐ市にて、スタッフやボランティア、出店者の皆さん  ユニークなネーミングの『ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト』…
  4.  市原市根田にある浄土真宗本願寺派西光寺では、毎月『みんなの寺カフェ』が開催されている。副住職の吉弘一秀さんはこの活動について、「毎月様々な…
  5. 【写真】 小出市長と南雲氏の対談  市原市は、2026年からの新たな総合計画を策定するため、市民との対話をスタートしました…
  6. 【写真】撮影:影山惠子  来月9月23日から、ちはら台フォトクラブの創立10周年記念写真展が開催されます。同クラブは月1回…
  7.  動物たちを飼うには、彼らが生涯、安心して暮らせる環境が求められています。捨てられて保健所に捕獲されたり、個人の多頭飼育崩壊などで持ち込まれ…
  8.  国道297号線(大多喜街道)を牛久から大多喜方面に下って行き、米原ゴルフ倶楽部の先の右側の小高い丘の上、田圃にかかしが居ます。周りにロープ…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】つなぐ市にて、スタッフやボランティア、出店者の皆さん  ユニークなネーミングの『ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト』…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る