お年寄りのアイドルデビュー舞妓べりんず

 6月20日、NPO法人『千葉市原を活性化する会』(市活会)と小中学生のダンスグループ『ぷっちんべりんず』が市原市二日市場にあるケアハウス向日葵を訪問した。普段はベリーダンスを踊り病院や施設を慰問する子どもたち。今回は市活会の協力を得てあでやかな着物姿の『舞妓べりんず』として登場した。
 同会邦楽倶楽部の阿部正子さんや81歳の佐藤康子さんの歌う昭和のヒット曲やご当地ソングに合わせ、子どもたちが日本舞踊を披露すると客席からは「かわいい」の声。振り付けは自分たちで考えたそうだ。盆踊り『姉崎音頭』を歌うのは80歳の征矢文利さん。新舞踊の『高山なかよし会』とともに舞妓たちが客席の間を練り歩くと入所者も一緒に手足を動かした。
 後半のエキゾチックなベリーダンスにもお年寄りの目は釘づけ。「べっぴんさん」と声をかけた男性も「とても上手」と話した87歳の女性も笑顔で拍手。最後に手話とともに『ふるさと』を合唱すると涙をぬぐう人もいた。
 出演者、裏方を務めた茶道の『葵会』や着物教室をつないだ同会代表岩井久美子さんは「音楽活動でみんなの夢を形にし、地域活性化したい。楽しんでもらうだけでなく出演者の生きがいにもなる」と明るく話す。同会は8月29日に恋フェスタin梨の木公園も主催する。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  2. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…
  3. ◆一席 百歳を祝う米寿に喜寿ひ孫 白子町 佐川浩昭 ・敬老会市長の祝辞聞きとれず 大網白里市 渡辺光恵 &…
  4.  明けましておめでとうございます。2005年5月に「こでまりの夢」のコラムが始まって今年で20年になります。今回は第1回で掲載しました『か…
  5.  正月飾りの縁起物に赤い実のカラタチバナがある。これを探して冬の里山を散策した。数は少ないが一株見つかると近くに数株見つかった。11月頃か…
  6. 【写真】西本さん。大谷家具ギャラリー工芸館にて、展示作品と      大分県別府市在住の竹細工職人・西本有(たもつ)さんは、市…
  7.  富山県富山市。標高3000メートル級の北アルプス立山連峰や水深1000メートルの富山湾に囲まれ、人口約40万人の北陸地方を代表する主要都…
  8.  市原市在住・岸本(下尾)静江さんが上梓した『家康 最後の日々』。これまでエッセイや訳書等を多数著してきた岸本さんが、ライフワーク的に取り…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る