健康にいい笑いを 落語入門講座

「心温まる失敗談の笑いは、後味がいいんです」と話すのは、あすみが丘在住の社会人落語家・三遊亭遊王さん。昨年、市津公民館主催で開催された「シニア寄席・落語の楽しみ方」を担当した。三遊亭圓王師匠が主宰する社会人落語倶楽部の会員で、年20回ほど高座に上がり、入門講座も各地域で行っている。今回の講座は、39名の参加者が落語世界への入口を笑いながら楽しんだ。
 まずは豆知識。「寄席は毎日、昼夜2回公演があり、基本自由席。演者の入れ替わり時なら出入り自由、飲食自由な所もあります。ただ、演じているときにお煎餅がバリバリ鳴るのはちょっとねえ」と参加者を笑わせながら解説。見習い前座で始まる落語家は、二つ目で最低50話、真打ちで100話覚えること、耳馴染みの良い七五調のセリフを多様するなど、興味ある内容が盛りだくさん。さらに「代演は日常茶飯事です。寄席の出演料は安いので、人気のある落語家は別の場があるとそっちに行っちゃうんですね」と裏話なども披露した。
 最後は落語を一席。話は、酔っぱらって夜中に帰宅した旦那と奥さんが家呑みについて攻防する『代り目』。奥さんに威張り、肴のおでんを買いに行かせる旦那だが、「いつも感謝してる。あなたは私の弁天様だ!」と叫んだら、奥さんがまだ出かけていなかった、というオチ。「落語の世界もとても面白い。寄席に行ってみたくなりました」と参加者は堪能。遊王さんは「落語は機知に富んだオチで笑う。健康に良くボケ防止にもなりますから、趣味にいいですよ」と語った。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る