食べられる草はど~れだ?

 小湊鐵道月崎駅前にある『森ラジオ ステーション』が作られたのは2年前。使われなくなった駅員の詰所小屋をコケと山野草で覆い、中には枕木が敷いてある。アーティスト、木村崇人さんの作品だ。制作当時は駅「ステーション」としてだけでなく、小鳥のさえずりや木々が風に揺れる音などをラジオの周波数に乗せてライブで聴ける「ラジオステーション」としても人々を楽しませていた。
 『アートいちはら2016春』会期中の5月4日に行われたイベントは『木村崇人と森ラジオを食べる』。作品周辺の山野草を食べてみようというもので、意欲満々の11名が参加した。「今日はあえて生、もしくは茹でる、蒸すといった方法で食し、アクや苦味、渋味を感じてみましょう」と木村さん。山野草の手入れを行っているボランティア団体『森遊会』の芹澤洋子さんから、食べられる植物、食べられない植物の名前を教わったあとそれぞれ採取に。タンポポやヤマツツジの花、ユキノシタなど、十数種類の山野草を試食し「スミレはいける」、「スイバはすっぱい」など参加者は口々に感想を述べた。カラスノエンドウはさやの中の実を食べる。蒸して軽く塩をふり、花を添えてクラッカーにのせたらオシャレなオードブルのできあがり。「美味しい!杏仁みたい」と新しい食材の発見に舌鼓を打つ人も。「自力で越冬し、エネルギーを蓄えて育った山野草は栄養価が高い。ただクセがあるから食べ過ぎないように。食糧難になったとき、活用してみて」と木村さんは笑った。
 『森ラジオ』の周りでは、人は自然と笑顔になる。「大草原の小さな家みたい」との声も聞こえてきた。一度訪れてみては。ゆっくりと流れる時間を体感できるだろう。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  2. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…
  3.  市原市では、現在「文化交流施設整備基本構想」の検討が進められており、この構想について市民の皆さんと一緒に考える「文化交流施設シンポジウム」…
  4.  親子で楽しめる『マミーズマルシェ・ハロウィンパーティー』が10月14日(祝)、夢ホールで開催される。主催は『マミーズハンドメイド』、子育て…
  5.  市原市、君津市、大多喜町が連携したスタンプラリーが8月26日(月)から12月15日(日)まで開催中です。久留里線、小湊鉄道、いすみ鉄道のロ…
  6.  マザー牧場では、9月1日(土)から11月30日(土)までの3カ月間、芸術の秋を楽しむイベント『第23回秋のこども写生大会』を開催中です。 …
  7.  先日、実家の父が他界しました。厳格な昭和の父から厳しく育てられた私は、中学生の頃、家を飛び出したこともありました。そんな父のお陰で、私たち…
  8. 【写真】2024年4月『みんなとうたコンサート』にて 『南総ラ・ムジカ』は、オペラを愛する市民合唱団。睦沢町中央公民館で…
  9.  動物たちを飼うには、彼らが生涯、安心して暮らせる環境が求められています。捨てられて保健所に捕獲されたり、個人の多頭飼育崩壊などで持ち込まれ…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る