高血圧予防 参加者は優等生

 8月19日、菊間コミュニティ・保健福祉センター主催事業『男の料理』が開催された。高血圧予防の食事作りを教えたのは市原市食生活改善協議会市津支部の西折キヨミさんら4名。男性11名が参加した。
 高血圧予防の食事の塩分は1日6g未満が理想。まず、下無敷(しもむしき)和代さんがおいしく楽しく減塩する方法を説明した。「野菜たっぷりで塩分排出」、「レモンや酢の酸味や、香辛料で味の変化を」、「だしやトマト、玉ねぎ、ニンニクで旨味を効かせる」、「計量スプーンできちんと量る」などの内容に「妻にも聞かせたい」とつぶやく参加者もいた。
 作ったのは3品(分量は4人分)。キャベツ、ピーマンなどの野菜と豚モモ肉を使った『生揚げのすりごま味噌炒め』は「薄切り肉は広げて焼くと量が多く見える」などコツを教わり、しょうが、赤唐辛子とともにフライパンからあふれるほどの材料を炒める。最後に砂糖小さじ2、酒大さじ2、味噌大さじ2弱を入れ、盛り付け後、すりごま20gをかける。
 『枝豆とヒジキのサラダ』はカッテージチーズをのせ、しょう油、みりん、レモン汁、ごま油各大さじ1と七味唐辛子少々のドレッシングをかける。薄味でも香りが食欲をそそる『みょうがの卵とじスープ』は水700ccに対しスープの素1個半と塩少々。塩分は全部で1人分2.4gとなる。
 最後に持参した味噌汁を塩分測定器でチェックすると、「食事と散歩で薬がやめられた」、「妻が薄味にしてくれる」と話す参加者もいて、ほとんどが基準値の塩分濃度0.6%以内だった。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月6日(木)~6月11日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける方…
  2. ●常夏のハワイアンズで「しまじろうといっしょに はじめてのチャレンジ!」  いわき湯本の豊富な温泉で、6つの温泉テーマパークが楽しめる「ス…
  3.  新芽が出始めた春の里山を散策してみた。葉の色や形、大きさなど種類の多さが感じられる。葉の多様性といったところか。  そんな中で高い木の枝…
  4. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…
  5.  前回、近い将来起こるであろう世界的な食糧問題について書きましたが、多くの学者は、私達が生き延びるには人間が何万年と育んできた古来からの農法…
  6. 【写真】『音楽堂in市原《私の十八番》ガラコンサート』にて。ヴァィオリン・川井郁子さん、ピアノ・熊本マリさん  市原市市制…
  7. 【写真】いちはらフィールドマップ巡り・市原にて  市原市姉崎在住の石黒修一さん(76)は、『地域を知り・守り・愛する』とい…
  8. 【写真】ダリア花(茂原市立美術館蔵)  2月14日(水)~3月24日(日)、茂原市立美術館で、千葉県誕生150周年記念事業…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る