『いちはらゴルフ場巡り33』制覇の佐藤さん 三世代でゴルフを楽しむ!

 昨年8月1日からスタートした『いちはらゴルフ場巡り33』。市原市は東京・神奈川方面からアクセスも良く、温暖な気候で雪もほとんど降らないため、観光客の約半数はゴルフ場利用者が占めている。こうした状況を活かし日本一ゴルフ場が多い「ゴルフの街いちはら」を全国にPRし、更にゴルフ場利用者を増やしたいと、市原市が実施しているスタンプラリーだ。
 開始後、半年で初制覇した齋尾誠治さんについて弊紙3月10日号で取材記事を掲載した。この記事を読んで発奮し、4月から挑戦し8月に制覇したのが市内在住の佐藤春治さん(77)。
 市原市役所経済部商工業振興課の齊藤昭廣さんは「9月末時点で33カ所制覇の方は9人で全員男性ですが、22カ所制覇では女性も20人以上いるので、その中には33カ所を目指す方もいるのでは。また、5カ所、11カ所も含めると女性の参加者は全体の約26%を占めています」と話す。ちなみに、県外からの参加者は44%とのこと。
 佐藤さんは「初制覇した齋尾さんの名前と私の名前は『治』が同じ。同世代だし、ライバル心も芽生えたかな。それと、彼は70歳で私は77歳と年上なので33カ所達成最年長かもと思い、尚の事、燃えました!なによりも、自分は市原市のゴルフ場の3分の1ぐらいしか行ったことなかったと気づき、市が街の活性化にもつなげたいと始めたのなら、自分も一緒に盛り上げようと制覇を決めました」と笑顔をみせる。
 佐藤さんはゴルフを『三世代で楽しめる数少ないスポーツ』として実践。日頃から息子さんやお孫さんとゴルフを楽しむ機会を持ち、33カ所達成記念日は、佐藤さんの2人の息子さんと4人の孫娘さんが集まった。当日は小学3年生の孫娘の「ゴルフ場デビュー」の日でもあり、プレーしたゴルフ場は、20代の孫娘の職場でもあったご縁から、達成記念のゴルフ場に決めていたという。
 30代で葬祭式場を創業してから仕事一筋で生きてきた。いつ仕事が入るかわからない、365日、私用で予定が立てられないから、知人にゴルフに誘われても行くことはできなかった。始めたのは60代で息子さんに経営を任せるようになってから。それまで病気ひとつしたことない健康そのものだったが、60歳で大腸がんと腹壁瘢痕ヘルニアを患った 。でも、予後の経過が良くゴルフを始めることができた。33カ所達成者の賞品、養老渓谷温泉旅館ペア宿泊券は奥様と紅葉の美しい時期に使う予定だ。
 「今回の企画に参加するにあたり、半分以上は一人予約だった。セッティングしてくれるのでプレーできればいいが、キャンセルされるとプレーは断念しなければならないのがつらかった。だから、一人で参加するという人が、そんな不安を抱くことなくプレーできるように、33カ所制覇した人達とグループを作って、一人でゴルフ場を廻ってっている人達と一緒に廻れるようなシステムづくりをしたい」と今後の目標を掲げた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】スパリゾートハワイアンズ・ウォーターパーク ●千葉県立美術館開館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行く~むすばれる人、つながる時…
  2. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち        昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1…
  3.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  4. 【写真】坂下忠弘  来春3月2日(日)、市原市市民会館・小ホールで開催される『いちはら春の祭典コンサート2025』。市原市…
  5. 【写真】千葉県立中央博物館・御巫さん  11月24日(日)まで、千葉県立中央博物館で開催されている『二口善雄 植物画展』。…
  6. 【写真】川口千里(左)、エリック・ミヤシロ  日本を代表するトランペット奏者、エリック・ミヤシロを迎え、いま最も注目を集め…
  7. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…
  8.  今回は「映画音楽」特集の第1回。良い映画では必ず、音楽・主題歌が感動を与えてくれます。テレビCMでも使われる名曲もあり、何処かで聞いたこと…
  9.  3つの窓が並ぶカウンターはケヤキの一枚板。絵本コーナーは小上がりになっていて、壁際の本棚の横には籐の椅子。マンガが並ぶ2階の屋根裏へは細長…
  10. 【写真】布施知子《二重折りのヘリックス》2018  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『かみがつくる宇宙―ミクロとマク…

ピックアップ記事

  1. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち        昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る