【市原市】辛っ!でも、なんて美味しいの

 1月19日(土)に千種コミュニティセンターで開催された『韓国本場の家庭料理教室』。参加者は韓国料理初心者から韓国旅行が大好きな人まで様々だったが、講座のポイントは簡単で美味しい家庭料理。30分もあれば作れてしまう『トッポギ』に挑戦した。  
 講師は市原市内で韓国料理店を営む鮎川英順(ヨンスン)さん。「トッポギは料理やオカズというよりもオヤツ。子どもが大好きで、小腹がすいた時に作ります。韓国の餅であるトックだけでなく、ラーメンや卵、玉ねぎを入れるとボリュームがあって美味しいです」と紹介する。
 基本の作り方(1人分)はとっても簡単。水500ccにスライスした玉ねぎ2分の1個と韓国式おでんを入れ、煮立ったら砂糖20g、コチュジャン50gを加える。トックを入れて10分ほど煮込めば完成だ。「私は韓国に興味をもって20年ほど。韓国語の教室をやったり、旅行に行ったりするけど、辛いのが苦手なんです。そんな人は、コチュジャンや砂糖の量を調節すれば美味しく食べられます」と話すのは、助手の斉藤一江さん。鮎川さんも、「最近の韓国料理はどんなものにも梅シロップが入っています。流行ですね。韓国では子どもの頃から辛い物を食べますが、梅シロップを入れると辛さの中にまろやかさが残るんですよ」とワンポイントを教える。
 沸騰する赤い鍋を見ながら、参加者は初め慣れない韓国料理に戸惑っていたが、すぐに「味見させてください!」と鮎川さんの鍋に駆け寄って確認。煮込んでいる時間はトックを柔らかくするだけでなく、水分を飛ばすため。次第にとろっとしたタレの出来上がり。辛さの調節は好みだが、「梅シロップだけでなく、日本でも売っている韓国のラーメン『辛』の麺と一緒に粉末スープを茹でると、より一層辛味が増して最高です。あとは自分の味を見つけて楽しんで」という鮎川さん。
 参加者たちは完成したトッポギを口に入れて、まずはもちろん「おいしい!」の声。しかし、食べた瞬間に感じる甘さはすぐに消え失せ、口中へ広がる衝撃の辛さ。モチモチした食感のトックを楽しみながら、何度もお茶を喉に流し込む。それなのになぜか癖になる味。繰り返し口に運ぶのは、やはりおいしいからだろう。「よくお店のお客さんに血圧が高くても辛い物を食べていいのかと聞かれますが、大丈夫。韓国人はみんな気にせず美味しく食べています。韓国はすごく寒いので、辛い物を食べて身体の中から温めます」と、鮎川さんは韓国事情も伝授。「薬膳料理も有名で、韓国旅行に行くとバランスのいい食事で体調が良くなって帰ってきますよ」、「今度は大根の美味しい季節にカクテキを作りましょうよ」と、参加者たちは最後まで話が弾んでいた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る