ふるさとビジター館 自然探訪 ~珍しいキノコ・ヘタタケ~

 いつもの房総丘陵の奥で、シイ属の朽木に五百円玉くらいの変わったキノコの幼菌を発見!一カ月ほど経つと表皮が破れ、中からタールのようなテラテラしたものが現れました。これはいったい何だろう?図鑑を見ても載っていません。キノコのお師匠さんに写真を見てもらうと「ヘタタケです」。
 ヘタタケはとても珍しくて千葉県立中央博物館では記録も標本もないということでした。古い英文の資料をひも解いてみると、このキノコは主に広葉樹の倒木に発生する子嚢菌類で、毛穴のように垂直に子嚢が並び、その先端から胞子を出すとのこと。
 初めて日本で見つかったのは、「一九四四年・朝鮮半島」とありました。日本の記録なのに韓国ってどういうこと?1944年は昭和19年。当時は戦争中で韓国を日本が占領していたのですね。びっくり!
 そのあとの記録では1974年と1975年、佐倉城址公園のケヤキの倒木の幹に発生ということで、千葉県にゆかりのあるキノコだったんだな~と思いましたわ。こんなへんてこなものを見かけたら、ぜひみなさんも正体を探ってみてくださいね!そこにはおもしろい背景が隠されているかもしれませんよ。
(ナチュラリストネット/加藤恵美子)

 

ナチュラリストネット/自然を愛する仲間の集まりです。豊かな自然環境をいつまでも永く残したいと活動しています。 Tel.080・5183・9684(野坂)

 

加藤恵美子ブログ 千葉県の自然見~つけた♪
https://emikocho.blog.fc2.com/

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】2024年4月『みんなとうたコンサート』にて 『南総ラ・ムジカ』は、オペラを愛する市民合唱団。睦沢町中央公民館で…
  2.  9月の森の中を歩いていると、遠目にも鮮やかな朱赤のキノコがありました。近づいてみると地面に白い卵のような壺、黄色いだんだら模様の柄、傘の裏…
  3. 【写真】つなぐ市にて、スタッフやボランティア、出店者の皆さん  ユニークなネーミングの『ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト』…
  4.  市原市根田にある浄土真宗本願寺派西光寺では、毎月『みんなの寺カフェ』が開催されている。副住職の吉弘一秀さんはこの活動について、「毎月様々な…
  5. 【写真】 小出市長と南雲氏の対談  市原市は、2026年からの新たな総合計画を策定するため、市民との対話をスタートしました…
  6. 【写真】撮影:影山惠子  来月9月23日から、ちはら台フォトクラブの創立10周年記念写真展が開催されます。同クラブは月1回…
  7.  動物たちを飼うには、彼らが生涯、安心して暮らせる環境が求められています。捨てられて保健所に捕獲されたり、個人の多頭飼育崩壊などで持ち込まれ…
  8.  国道297号線(大多喜街道)を牛久から大多喜方面に下って行き、米原ゴルフ倶楽部の先の右側の小高い丘の上、田圃にかかしが居ます。周りにロープ…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】つなぐ市にて、スタッフやボランティア、出店者の皆さん  ユニークなネーミングの『ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト』…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る