- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
心も体もホッとあたたか『パンダまん』 大多喜食品工房【大多喜町】
大多喜町の『大多喜食品工房』は、地元特産のシイタケやタケノコを幅広く販売している。昨年11月9日、同社社長の千葉貞郎さんには木更津市渡辺芳邦市長より感謝状が授与された。これは、長年にわたり木更津公設市場へ高品質の生シイ… -
スポ協通信 ~パークゴルフを楽しみましょう 市原市パークゴルフ協会~
パークゴルフは1983年(S58年) 北海道幕別町の公園で発祥したスポーツです。クラブ1本で、ボールをティーグランドからプレーしてカップに入れるまでの打数を競うゲームです。コースは9ホールごとに設定します。コース内には… -
北土舎の縁起物展
今、日本を含め世界全体が混沌としています。先の読めない現代だからこそ見直したいのが「縁起物」。縁起物は、「良い事があるように」と願うための品物を指しますが、心の安らぎや頑張ろうと言った回復力をも与えてくれる側面もあります… -
どいかや絵本原画展
どいかやさんの人気絵本シリーズの最新作「チリとチリリあめのひのおはなし」(アリス館)の原画展です。 全国のギャラリーを巡回していた美しい原画が、 かやさんの地元、千葉県・夏庭にもやってきました。 繊細な色鉛筆のタッ… -
第40回 青葉能
美しく、気高く、清々しい鶴? 歌人・山部赤人が読んだ和歌をモチーフにした喜多流だけの新作能「鶴」を塩津哲生の至芸でお届け 【解説】 塩津 圭介 【喜多流 仕舞】 「清経」 狩野 了一 … -
令和2年度県民芸術劇場公演 能舞台アフタヌーンコンサート
~弦楽四重奏(千葉交響楽団)×打楽器デュオ~ 弦楽四重奏と打楽器の演奏を能舞台からお届けします。 【予定曲】 ■弦楽四重奏 八十日間世界一周、ムーン・リバー、私のお気に入り ほか ■打楽器 剣の舞、モ… -
プロムナードコンサートVol.40
年齢制限なし 能舞台から奏でるトロンボーンやマリンバ等の演奏をお楽しみください。 … -
天満敦子ヴァイオリン・コンサート~名器ストラディヴァリウスの響き~
~トークを交えた無伴奏プログラム~ 今回は能舞台からお届けします。 【予定曲】 夢のあとに(フォーレ) カンタービレ(パガニーニ) 望郷のバラード(ポルムベスク) 雪の降る街を(中田喜直) ほか … -
能舞台JAZZ ~ジャズバイオリン×津軽三味線~
千葉県内唯一本格組み立て式能舞台を保有する青葉の森公園芸術文化ホール。 日本ジャズ、ポピュラーバイオリンのパイオニア中西俊博と、 津軽三味線日本一の山中信人による異色の能舞台セッション! 【予定曲】 津軽じょ… -
一噌幸弘 能舞台縦横無尽ライブ
田楽散楽(室町以前の音楽)再現と創造~ 一噌幸弘の笛に関する秘密やテクニックをトークゲストを通じて解き明かす。 【出演】一噌幸弘(笛)、山田路子(笛)、石川高(笙)、芳垣安洋(打楽器) 【トークゲスト】こん…