- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ふるさとビジター館 いちはら自然探訪 ハコベ
春の息吹を感じながらも、まだ陽当たりが良い所を選んで散歩をする。陽だまりの野草を見ると、大きさ7ミリぐらいの白い花が見られるようになった。 ナデシコ科ハコベ属の1~2年草ハコベ(繁縷)。ミドリハコベという別名もある。市… -
シンポジウム「自然災害にどう備えるか」
◆2020年2月22日(土) 開場13:40 開始14:00◆市原市五井会館 4階ホール 内房線五井駅下車、西口から5分◆参加費無料、予約不要。定員200名。◆2019年秋には、台風と豪雨に見舞われ、千葉市緑区と市原市… -
健康体操教室
40代から70代の方が多く来ています。全身の筋肉をストレッチしていきます。 ストレス解消、運動不足解消 痛み、歪み解消できます。 お気軽にお電話下さい。 … -
福祉・介護のしごと isumiで働こう! 就職説明会
福祉のしごと isumiで働こう!「夷隅地域 福祉施設・事業所 合同就職説明会」日時 2020年3月21日(土)9時30分~13時会場 勝浦市芸術文化交流センター キュステ(勝浦市沢倉523-1)主催 千… -
レコード交流会
第93回 弥生の午後をティータイム音楽でマントバーニ~パーシーフェイス~リチャードグレーダーマンほか … -
親子でドローン操縦体験しよう
同じ体験を親子で一緒にしながら楽しく休日を過ごそうと言う催しで、ドローン体験のイベントは親子の会話や日ごろ気づかなかった子供の気性や性格、行動志向を知らされたり、子供からは「パパすご~い」、「パパかっこいい」とよりよく… -
年明けから風邪こじらせ
新しい年に変わり早1か月。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は1月1日から体調を崩してしまい、年始のお休みは全て寝込んでいました。 連休中高熱が出て、咳や鼻水も止まらず、散々な目にあいまし… -
科学おもちゃ作り
元小学校教員による楽しい講座です。子どもから大人まで幅広い世代で科学おもちゃを作って交流しています。みんなで楽しい科学おもちゃづくりに挑戦してみませんか。今回は空気を利用したおもちゃ、CDホバークラフトなどを作ります。… -
焼き物、日本茶と共に 季節の和菓子を楽しんで 陶芸家 福島 みどりさん【千葉市】
千葉市緑区在住の福島みどりさんが工房『翠嵐窯(すいらんがま)』を構えて25年以上が経つ。あすみが丘の工房で陶芸教室を営むほか、同工房および大網白里市、いすみ市で和菓子作りとお茶を楽しむ会『福翠』を開催し、陶器とお茶でゆっ… -
令和2年 市原市養神館合気道連盟 鏡開き式【市原市】
1月12日(日)に市原市若葉中学校の武道場において、「令和2年 市原市養神館合気道連盟 鏡開き式」が行われました。参加者は小学生以下45名、中高生15名、大学生以上30名、観覧・来賓合わせて40名の合計130名の方々が集…