- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
差し上げます
1匹は、生後4ヶ月位の可愛い男の子です。甘えん坊で可愛い短い尻尾の茶トラ猫です。3ヶ月位前に捨てられていたところを保護しました。 もう一匹は、生後1ヶ月位の可愛い男の子です。甘えん坊で可愛い短い尻尾の白猫です。1週間位… -
地元メーカーの力を結集した期間限定の住宅展示場 10月26日(土) 「ちば家博」オープン!【東金市】
来週26日(土)に新しい住宅展示場プロジェクト『ちば家博』が東金市北之幸谷にグランドオープン。従来の展示場は大手住宅メーカーが多いが、このプロジェクトは地元優良企業によるこだわりのモデルハウスが勢揃いする。外房で始ま… -
第59回千葉県調理師大会 第32回料理コンクール開催 ジビエまつりに演芸まつりと盛大に【市原市】
毎年行われている千葉県調理師大会と料理コンクール。食材が豊富な千葉県の「千産千消」の推進寄与も目的とした同コンクールは、応募の料理を場内に展示、大会式典内で表彰される。美しく盛り付けられたプロの技、ヘルシー料理などを一… -
ふるさとビジター館 いちはら自然探訪 ムラサキシキブ
ムラサキシキブ(紫式部)の見ごろである。弓なりに張り出した枝の葉の付け根ごとに3ミリの核果を沢山付ける。6月に咲いた淡紅紫色の花(4ミリ)より鮮やかな紫色。庭木にも使われる。 クマツヅラ科ムラサキシキブ属の落葉低木で… -
いちはらふるさと点描
今も健在、観音掘りトンネル 日本には古来から「観音掘り」と言うトンネルの掘削工法があり、将棋の駒に似た上部の尖った形状をしています。トンネルを掘ると山全体の「地圧」がかかり、この地圧を船の先端みたいに左右に分散して、ト… -
初心者フラメンコ講座
ちばもすでは、気軽にフラメンコを体験できる練習会を不定期に開催しております。簡単な曲を通し、フラメンコに触れてみてはいかがでしょうか。初心者向け、年齢層も様々です。持ち物:飲み物、動きやすい服装 … -
国府祭り&いちはら大綱引
皆様、台風の被害は大丈夫でしょうか。被災された方へ心よりお見舞い申し上げます。 さて、先日国府祭りが行われましたね。土日は雨に挟まれて開催するか否か直前までひやひやしていました。というのも、私は「いちはら大綱… -
好きな絵を自由に描く石遊び 牛久商店街の魅力発信・南総公民館
タピオカ、爽やかな空と生物、美しい模様など素敵な作品の数々。人の想いが表現された力作を観るのは楽しい。8月25日、南総公民館で石遊びのイベントが開催され、小学1年生からシニアまで11名が参加した。筆やアクリル絵の具の… -
出光興産 主催~みらいを奏でる音楽会~ コンサート鑑賞者募集! 抽選で1500名様ご招待! 12月14日(土)市原市市民会館
出光興産株式会社は、2019年12月14日(土)に市原市市民会館において「みらいを奏でる音楽会~どこかで聞いたクラシック~」市原公演を開催します。 敷居が高いと思われがちなクラシック音楽の楽しさや新しい可能性を伝える… -
企画・防犯特集 第3回 キャッシュカード「預かる」詐欺! だまされないためには?
前回の防犯特集第2回で、『電話de詐欺』の手口の変遷を紹介した。今回は新しいだましの手口『カード受取型』の内容をさらに詳しくお伝えしたい。同じような電話があったら、これは詐欺!と疑って、できれば警察に連絡を。 ◆…