- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【市原市】本領発揮! チアダンスチームが全米大会で優勝
今年1月にアメリカのテキサス州・ダラスで開催されたチアダンス全米大会『NDA All─Star National Championship』のユ―スポン部門(12歳以下)およびジャズ部門、ジュニアポン部門(15歳以… -
【体協通信】市原市ソフトボール協会50周年
市原市ソフトボール協会 平成最後の年、30年度は当協会において非常に有意義で大事な1年でありました。 春、5月ゼットエーボールパークを中心に日本女子リーグを行い、日本トップクラスの選手のプレーを球場にて観戦。試合終… -
【市原版】【外房版】GW お出かけ♪情報
※各情報は変更の場合もあります。お出かけ前にご確認ください。 ●第31回キッズフェスタin市原 4/28(日) 9時20分~13時 市原市・卯の起公園(市原緑地運動公園) 入場無料、当日直接会場へ ☆ゴールデンウィ… -
一からの春
文と絵 山口高弘 大きい!初めて行ったアメリカの店で、ジュースを頼んだ時の感想です。一九九五年、僕は中学生。市原市の姉妹都市・モビール市の家庭にホームステイする機会に恵まれ、全てが大きい国の、おおらかな日常に驚いてい… -
いちはらふるさと点描
~下高根と川廻し~ 田植え前の水田と養老川が白く光り、その中を列車がゆっくりと走って行きます。市原市の穀倉地帯の一つ、二日市場(写真上部)を高坂から眺めた夕暮れの風景です。 実はこの二日市場は、明治の初期まで「下高根」… -
【山武市】昔話を引き継いでいくことは未来の子ども達への使命
3月9日(土)、山武市成東文化会館のぎくプラザで開催された講演会『子どもたちに昔話を』。講師は絵本専門士の中澤由梨子さん。講演では多くの絵本や昔話の紹介だけでなく、実際の絵本の原画が飾られ、中澤さんによる読み語りも行… -
母の日特集~いつもありがとう~
日本 子どもが母親に感謝の気持ちをこめて、プレゼント・カーネーション・メッセージを贈ります。 日本で初めての母の日を祝う行事が行われたのは、明治の末期頃で教会で祝われ始め、一般に広まっていったと伝えられています。大正時… -
覚えてる会:もの忘れがある方の本人会
もの忘れのある方同士や関係者が、生活上の工夫や便利グッズなどによる早めの対処法を話し合っています。家族の参加も歓迎。 … -
カフェもの忘れ・認知症対処教室/スマホ・パソコン相談会
元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症の本人ご家族に対処法の紹介と相談。スマホ・パソコン等相談会も同時開催、困りごとのある方は機器持参でどうぞ。 … -
障害年金・無料相談会
うつ病、統合失調症、ガン、知的障害、脳梗塞、その他、私の病気は申請出来る?申請方法は?秘密厳守 …