過去の記事一覧

  • 百人一首 新春に響く笑い声

     「きみぃーがぁーためぇー」こぶしをきかせた風情のある読み方に、やや気を引き締めながら札を目で追う。そして、「はい!」かけ声とともに元気よく手を伸ばす。  1月23日、市原南ライオンズクラブ主催の『新春かるた会(百人一…
  • 健康な身体作りを!「シニアウオーキング」

    今回の動画は帝京平成スポーツアカデミーへお邪魔しました。 ここではヨガやテニス、卓球やバスケットはもちろんのこと 太極拳やHIPHOPなどさまざまなプログラムを実施しています。 その中でいま話題の「シニアウオーキン…
  • フレンズ

    既婚・未婚問わず18歳以上の女性の募集です。 未経験者の方も大歓迎です。 現在は、袖ケ浦市の各種大会に参加しています。…
  • コーラス「せせらぎ」

    思い出の歌、なつかしい歌を合唱で歌ってます。歌ったあと幸せな気持ちになります。…
  • 市原市オリンピック準備委員会 語学教室

    国際交流推進事業の一環として、2012年より市原市にて行っている語学教室です。現在、英語・中国語の講座を受講者のレベルに合わせて開講しています。講師はベネッセコーポレーショングローバルラーニングセンターの発起人である教育…
  • 市原グリークラブ

    男性合唱団、50歳から80歳の団員で構成。 市原市の合唱祭始め市内各地のイベントに出演。合唱ジャンルは主にクラシックで、ドイツ民謡、ロシア民謡、日本の古い歌。等 歌うことと健康と両立できる団体…
  • ダンスサークル・ポピー

    ・4月からの新年度会員を募集。 ・創部22年目・会員25名の社交ダンス愛好のサークルです。 ・4・5月は基礎練習、6月以降はスタンダードとラテンの練習。 ・初心者の方には導入講習会を実施します。…
  • 近所のレジャー施設にでも・・・

    1月最後の日曜日。親戚が来るというので、近所のレジャー施設にでも…と連れて行ったのが写真の場所。どこかわかりますか? 生憎の曇り空で寒い!!なのでガラガラです。 アトラクションで遊ぶというより、ひろ~い芝生の上で、サ…
  • 実力派高校生バンドが突き進む!

    「音楽って、僕らにとっては逃げ道であり、生きがいなんですよ」と少し大人びた口調で話すのは、高校生バンド『ヘレル』ボーカルの桐村頼忠さん。結成後まだ10カ月だが、ライブで披露する10曲のうち2曲はすでにオリジナル。ベース担…
  • 舞台から夢を発信

     セリフがなく音楽と顔の表情、体の動きだけで物語や感情を豊かに表現するクラシックバレエ。体の軸をしっかりと保ち、手の指先からつま先にまで意識を投じる繊細な動きは見る人を魅了する。昨年12月、市原市市民会館で市原市文化祭の…

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る