- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
川柳サロンで心も体も溌剌
山武市で13年以上活動をするボランティア団体ウィザードクラブが『サロンウィザード 介護保険を使わない幸せの会』(会員50名)を立ち上げ、今年4月から成東中央公民館を中心に活動を始めた。代表の岩井久江さんは「パソコン、歌… -
房総往来 灼熱の江戸川渡り
山里 吾郎 午前9時半。水銀柱はすでに35度どころか、40度さえも突破しているのでは…。そんな錯覚に陥るほどの猛暑の中、女性3人を含む12人の"強者"は「矢切の渡し」へ向けて懸命に歩を進めた―▼今年一番の暑さと… -
ぶどう狩りに行こう!
~手ぶらでOK、ぶどう棚の下でバーベキューも楽しめる~ 9のぶどう園からなる『東金市松之郷ぶどう郷』 東金市松之郷ぶどう郷には、9軒のぶどう園があり、8月上旬頃から9月下旬にかけて、巨峰をメインにぶどう狩りが楽… -
季節のスケッチ
俳画と文 松下佳紀 夏の夜、家々の窓明かりに引かれて大小様々な虫が集まってくる。それを火取虫という。蛾の類が多い。網戸にもガラス窓にも体当たりしてくる。気持ちのいいものではないが虫たちに罪はない▼一方、人間の犯すテ… -
慌てない介護
65歳になると市から介護保険被保険者証が届く。しかし、介護が必要になったとき、持っているだけでは介護サービスは受けられない。国分寺公民館主催事業『慌てない介護 知っておこう!介護制度の活用法』(全2回)の第1回が開催さ… -
第20回タッチ笑む(エム)で脳の元気度チェックしてみよう会
楽しい脳トレタイムあり 定員10名 要申込 〆切9/15… -
夏休みは休みにならない……。
今年も無事に夏休みが終わりました。 毎年のことですが、夏休み=お盆なので、我が家ではまったく休みになりません。 昔ながらの取っ手付き提灯を引っぱり出し、仏壇はお盆用の飾り付けをして、『盆棚』を作ります。 普段やって… -
野草を訪ねる会(君津市三島神社)9/27(日)
一度ご一緒に秋の植物観察をしてみませんか? 参加希望者は、三島湖の駐車場に10時集合。 お問い合わせは、坂上携帯 090-2534-2060 へ。 … -
気軽にクラッシックin 市原 ≪秋の名曲コンサート≫
ピアノ、クラリネット、ヴァイオリンの本格的な音を生で聴いてみませんか?愛の夢、情熱大陸など。託児コーナーあり(要予約) 気軽にクラッシックin 市原 ≪秋の名曲コンサート≫ ~ヴァイオリン・クラリネット・ピアノを生で… -
日本消化器病学会関東支部 第87回市民公開講座
テーマ:消化器専門医がおなかの悩み・疑問に答えます! 食道がん、胃がんの予防、診断、治療についてを千葉県がんセンター内視鏡科の原太郎先生、肝炎の最新の治療法について千葉大消化器内科の神田達郎先生、頑固な便秘の解消法につ…