川柳サロンで心も体も溌剌

 山武市で13年以上活動をするボランティア団体ウィザードクラブが『サロンウィザード 介護保険を使わない幸せの会』(会員50名)を立ち上げ、今年4月から成東中央公民館を中心に活動を始めた。代表の岩井久江さんは「パソコン、歌声、読書、ウォーキング、川柳のサロンがあるので、参加して楽しく過ごしてほしい」と話す。
 毎月第4火曜日に同公民館で開かれるのは川柳サロン。第2回の5月26日は本誌『お好きに川柳』で常連の安延春彦さんを講師に迎えての開催となった。メンバーは到着すると課題句と自由吟を短冊に書いて無記名で提出する。
 句会では地位や職業を問わず、お互いを名前で呼びあう。今回の課題は『家』。選者が席次をつけ句を読むと作者が「春ちゃん」、「ますじ」などと名乗る。『父さんの家庭菜園あと5年』と詠み「夫はあと5年で80歳になる」と話した冨佐子さんに、安延さんが「まだまだ。女性ならあと15年はできる」と言い添えると笑いが起こった。それぞれ心情を話し、講評を受け楽しそうな会話が続く。『家ローンやっと終われば夫逝く』、『この家が絆深めた戦あと』など作者の生きた道がにじむ句もある。安延さんは「他人の人生を疑似体験できるのが句会の楽しさ」と語った。
 メンバーは14名。初心者が多く、50代から『カップルとよばれとまどう八十路旅』と詠む80代までいる。乙女の柳号を持つ岩井さんは『趣味サロン溌剌シニア社交場』と詠んだ。会員募集中。

問合せ 岩井さん
TEL 090・3593・2860
HP http://wizardclub.net/


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る