- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
国産和牛専門店 ”むてき”
先日私のお客様が五井駅西口に”むてき”という焼肉店をオープンされました。 味とボリュームと価格で勝負の国産和牛専門店です。オススメです! … -
立身流(たつみりゅう)市原支部
居合、剣術を主とする総合武術で槍、長刀、棒、四寸鉄刀、俰まであります。 500年の歴史と加藤宗家は千葉県の無形文化財に指定されています。… -
職人の気質を貫くことで味がでる
伝統工芸士 最首 實さん いすみ市大原在住の最首實さん(78)は、千葉県指定伝統工芸・建具組子の作り手として現在も作品を作り続けている。組子とは釘を使わずに木を組み立てる技法で、建具や欄間の格子などを構成する。 … -
認知症の人も介護者も、笑顔で語ろう
市内玉前(たまさき)にある、庭付きの民家を利用した認知症カフェ『かさね』がオープンして1年が経った。運営にあたっているのは介護支援専門員や看護師などの福祉・医療関係者。座敷とテーブル、合わせて約35名分の客席を持つ。季… -
~晴れたら市原、行こう~ アートいちはら2015春
このGWに、いちはらアート×ミックス2014に参加したアーティストが中心となり、公開制作や体験型のワークショップなどが行われます。子どもから大人まで楽しめる内容です。無料周遊バスや無料駐車場も完備。ぜひ気軽に会場へ! … -
千葉市緑区『椎名の郷』を歩く
市原市ちはら台に隣接する千葉市緑区西南部は奈良時代の記録にもある集落『千葉庄椎名郷』であった。平安時代には房総平氏の流れをくむ千葉氏一族が支配。源平合戦で活躍した千葉常胤の弟胤光が椎名六郎と称し、代々椎名氏が居城した。… -
ぽかぽか陽気に誘われて カタクリが咲く斜面林
3月30日(月)、千種コミュニティセンター主催で『カタクリ観察』講座が開催された。講座の会場となるのは市津公民館から徒歩約30分の場所にある『風呂ノ前カタクリ自生地』。18名の受講者は市津公民館に集合後、自生地へ向けて… -
地域に笑顔を 深城池で桜まつり
市内、桜台中央公園にある深城池。春になると周囲に植えられた桜がいっせいに花開く。中央には茶色い欄干の橋が直角に曲がりながら渡してあり、池の周囲の遊歩道から桜の風景を眺めることもできれば、橋の上に立って池の真ん中から周り… -
体協通信
静から動、精神集中のスポーツ 市原市クレー射撃協会 クレー射撃競技の公式種目はトラップ射撃とスキート射撃があり、オリンピック、ワールドカップ、日本では国民体育大会で競技が行われているメジャーなスポーツです。また… -
サッカー市民球団 VONDS ICHIHARA 選手紹介 vol.8
棚橋雄介(MF) 背番号14 「前所属チームは、カターレ富山。前チームではなかなか試合に絡めずとても悔しい思いをしました。その思いを晴らすべく、VONDS市原で再びJの舞台に行くと強い気持ちを持って今シーズンの加入を…