- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ちーちゃん18年目のお誕生日おめでとう!!長生きしてね♪
ペンネーム ちーこママ さんより、ご投稿頂いた写真です。 ちーちゃん誕生日おめでとう! これからも元気に長生きしてね!!… -
市原の事業者も消費者も応援!10%プレミアム付き『いちはら国府プレミアム商品券』
6/25~6/27発売 売り切れ次第終了 今年4月1日から消費税が増税され、消費の落ち込みが懸念される中、市原商工会議所では消費意欲を促すと共に、市外へ流出している消費を市内へ呼び戻し、地域経済の活性化を図るため… -
自分のカラダと向き合って健康を取り戻そう
「正しい姿勢や歩き方をマスターするとカラダは楽になり綺麗になります」と話すのはいちはら市民ネットワーク代表の桑田尚子さん。そこで、自分のカラダを知ってほしいと、いちはら市民ネットワークが行っている連続講座『からだの声を… -
地球一周クルーズ
朝日と出会いを葉書絵に 3カ月で約20カ国を回り地球を一周する船旅、NGO団体ジャパングレイスが運営するピースボート。市内在住、小杉文晴さん(73)は、船上から見た世界各地の海や太陽、出会った人々などを葉書絵に描… -
自然散歩 光徳寺五百羅漢へ
5月13日、ちはら台コミュニティセンター主催で『ちはら散歩 五百羅漢を訪ねて』が開かれた。「地域の豊かな自然や歴史を知ってほしい」と話す同センター運営協議会理事の山田隆男さん(64)がガイド役。あいにくの雨天だったが、… -
身に着けてくれる人のためにオンリーワンのアクセサリーを作る
天然石にアーティステックワイヤーという細く柔らかい針金を巻き付けペンダントヘッドなどを作るワイヤーアクセサリー。渦巻きなど何通りもある巻き方で、天然石が様々な表情を魅せる。そんなセンスが光るワイヤーアクセサリーを楽しみ… -
五七五に人生乗せる
『砂時計色とりどりの時刻む』大網白里市、中部コミュニティセンターで活動している『暖流川柳会』の会員、阿川明美さんが詠んだ句だ。「十七音で世界一短い小説を作るのが川柳です。今日の自分をつくりあげてきた様々な知識と体験から… -
あなたの体は大丈夫?漢方で体質改善を
5月18日(日)、ちはら台コミュニティセンターで『漢方と薬膳入門 第1回薬酒を作ろう』講座が開催された。集った受講者は14名。講師の星誠一郎さんは、薬剤師と調理師の免許を持ち、ちはら台で薬膳厨房を営んでいる。「食の安全と… -
こでまりの夢
~自分が期待する答えを子どもに求めていないか?~ 小学2年生のAちゃん(女の子)が、「学校と家で、言うことが違うらしい」と、お母さんからのご相談です。お母さんは、親にウソをついているのではないかと、Aちゃんを疑っ… -
農園を通じて地域住民との交流を
市原市初!本格的な体験農園オープン 農業生産法人(株)市原つるまい農園 圏央道・市原鶴舞ICから1.5キロほどの山小川(やまこがわ)にある『体験農園&いのししバーベキュー やもかのなかま』では、現在、体験農園の…