- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
映画「オレンジ・ランプ」上映会
39歳、パパが認知症!? どうする私!! 若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに描く、夫婦の希望と再生の物語。 年齢を重ねていく全ての人へ、よりよく生きるヒントがここにある。 出演:貫地… -
心の和む音を奏でるオカリナを愛して~オカリナ・フルート奏者『蝶和』神明 弘奈 さん、宗形 彩 さん~【茂原市】【東金市】
【写真】神明さん(左)と宗形さん 丸みのある可愛いフォルムから奏でられる心地よい音。それこそ、オカリナの最大の特徴である。オカリナは息を吹き込み、音階によって指穴を開閉することで音が出る。小学生の頃に… -
こでまりの夢~お金の教育は子どものうちから~
今年の夏休みのこと。学童保育のイベントで夏祭りを企画し、子どもたちは、紙で作ったお金で出店屋さんで買い物をしました。一人5百円をどう使うかは自由。何を買うのか考えながらお金を使うのですが、一気に使って後で後悔する子、お… -
かずさのくに国府探検会
万葉集の原風景が残る青柳港から、旧養老川(前川)沿いに嶋穴地区まで歩きます。古代東海道の「嶋穴駅」史跡、式内社の「嶋穴神社」を訪ねます。 五井駅西口9:00集合。雨天決行。 参加費200円。… -
緑区吹奏楽団第11回定期演奏会
千葉市緑区を拠点として活動する緑区吹奏楽団と申します。このたび第11回定期演奏会を開催することになりました。 お子様からご年配の方まで幅広く楽しめるプログラムとなっております。ぜひお気軽に足をお運びください。 曲目 … -
第3回「秋の落語会」YouTube動画配信のお知らせ
茂原市立図書館では10月25日(水)に開催した 第3回「秋の落語会」の動画配信を行います。 動画は、令和5年11月18日(土)午前10時より、 YouTubeの「茂原市立図書館チャンネル」 にて配… -
レコード交流会
第138回 チャイコフスキー くるみ割り人形 ビリーボーン、マントバーニ、エルビスなど Christmasソングを集めて… -
猫差し上げます
①白、尻尾はシマシマ、オス ②アメショもどき、メス ③キジトラもどき、メス 生後約5ヵ月位。かわいいです。… -
松本猛さん講演会「『続・窓ぎわのトットちゃん』と紛争が続発する現代社会」
今年も絵本評論家の松本猛さんに講演いただきます。 42年ぶりに「窓ぎわのトットちゃん」の続編が発刊されました。表紙絵のモデルは「いわさきちひろ」の息子さんである松本猛さんご自身だそうです。 黒柳さんとのつながりや、い… -
第7回 身近な能楽講座
能の楽しみ方 葛西 聖司 仕舞 【羽衣】クセ 大松洋一 【羽衣】キリ 清水義也 舞囃子 【田村】 装束附け 能 【土蜘蛛】シテ 松木千俊 ワキ 村瀬慧 他 …