九十九里七福神めぐり

知っているようで知らない『九十九里七福神めぐり』

 九十九里の海岸線を走っていて『九十九里七福神』の看板を目にした人も多いのでは? しかし、近くに住んでいるといつでも行けるとなかなか訪れないのが常。そこで1月27日(日)、東金市社会福祉協議会が市民の交流を目的として企画した『新春!九十九里七福神めぐり』に参加。新年早々、7つのご利益を一度にいただいてしまおうといざ出発!
 今日の案内役は観光協会の戸村寿彦さん。バスの中での戸村さんの楽しい解説によると、日本全国に七福神めぐりのコースは200以上あり、最も多いのは東京。お正月の縁起担ぎと行楽をかねたレジャーとして江戸の谷中や向島で流行っていったとのこと。九十九里七福神は昭和62年に作られ、県内にある16の七福神の中で一番古いのだそうだ。
 さて、最初に向かったのは、国道126号線、山武市富田の交差点を曲がった先にある『光明寺』。いらっしゃるのは不老長寿のシンボル『寿老人』だ。そこから歩いて数分、『新泉馬頭観音堂』では帝釈天に仕える四天王の一尊『毘沙門天』を拝観。次はバスに揺られて山武市早船へ。国道沿い『月蔵寺』には♪大きな袋を肩にかけ~で知られる『大黒天』が、これまた有名な右手に小槌を持ち米俵に乗ったお姿で皆をお出迎え。
 続いては松尾町方面へ。大堤の『宝積寺』に祀ってあるのは、頭が長くて背が低く、長いひげが特徴。幸福と財産と長寿を兼ね備えた福神『福禄寿』だ。借毛本郷の『真光寺』では、その姿から広い度量や円満な人格と慕われる『布袋尊』が満面の笑みで迎えてくれる。唯一実在した禅僧で、常に袋を背負っていたことから布袋と呼ばれ、行く先々で袋の中の食料などを貧しい人に分け与えたが、袋の中身が尽きることはなかったといわれる。
 道の駅『オライはすぬま』での昼食後に向かったのは、道の駅からもほど近い山武市木戸にある『海巌寺』。おわしますのは紅一点の神『弁才天』だ。本来は弁才天だが、日本では財福の神として弁財天とも書かれるようになったそう。最後は看板を見落としそうな山武市小松の『慈廣寺』。唯一日本古来の神様。五穀豊穣、商売繁盛をもたらすといわれる『恵比寿』様だ。鯛を釣り上げた姿は、鯛は幸福、その福を釣り上げた竿は知恵と労働を表しているのだそうだ。
 参加者からは、「えっこんなに近くにあったの」、「ひとりじゃ来られないね」、「前をいつも通っているのに知らなかった」などなどの感想が。天気もよく、ご利益もいっぱいいただいた1日に皆大満足。足に自信のある方はウオーキングでのコースもある。七福神以外のツアーメニューもあり、福祉協議会では市民から要望があれば、4時間程度のマイクロバスで行く『おさんぽバスツアー』に応じるとのこと。まずは相談を。

問合せ 東金市社会福祉協議会
TEL 0475・52・5198

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…
  2. ◆一席 若者の人生曲げる闇バイト 大網白里市 渡辺光恵 ・世渡りは適度に自説曲げ伸ばす 東金市 伴里美 …
  3. 【写真】スパリゾートハワイアンズ・ウォーターパーク ●千葉県立美術館開館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行く~むすばれる人、つながる時…
  4. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち  昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1872年の…
  5.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  6. 【写真】坂下忠弘  来春3月2日(日)、市原市市民会館・小ホールで開催される『いちはら春の祭典コンサート2025』。市原市…
  7. 【写真】千葉県立中央博物館・御巫さん  11月24日(日)まで、千葉県立中央博物館で開催されている『二口善雄 植物画展』。…
  8. 【写真】川口千里(左)、エリック・ミヤシロ  日本を代表するトランペット奏者、エリック・ミヤシロを迎え、いま最も注目を集め…
  9. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…
  10.  今回は「映画音楽」特集の第1回。良い映画では必ず、音楽・主題歌が感動を与えてくれます。テレビCMでも使われる名曲もあり、何処かで聞いたこと…

ピックアップ記事

  1.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る