ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

You are what you eatと言う言葉が欧米にはあります。直訳すれば「貴方が食べるもの、それが貴方です。」と言ったところでしょうか?食品添加物が多く含まれたインスタントや加工食品などを毎日当たり前のように取って入れば、いつか身体は悲鳴をあげてしまいます。普段の忙しい生活の中ではなかなか難しいかも知れませんが、なるべく気をつける努力は出来る筈です。残念ながら日本の食品添加物や農薬の使用量は圧倒的に世界一。デンマークでは殆どの農家が有機野菜しか作らないそうです。何故なら消費者側が農薬の使われた野菜を買おうとしないから。つまり生産者側が有機農法でしか野菜を作らざるを得ないのです。社会的、風土的な背景から単純に比較する事は出来ませんが、一人一人の食の意識が変わればデンマークの様に私達も変わる事が出来るのも事実です。ヨーロッパの国々もまた数十年前までは日本と同じように大量の農薬を使った時代があったのですから。
秋もそろそろ真っ只中、サーモンをスモークしてみたので魚料理と相性のいいディル(ハーブ)を使ってのサンドウィッチを作ってみました。

ライ麦パンのスモークサーモンサンドウィッチ
・材料(1人分)
ライ麦パン(カンパーニュ) スライス2枚、バター 大さじ 1、サニーレタス1枚、トマト大 、アボカド、スモークサーモン(各スライス )2枚ずつ、ブルーチーズ1シート、赤玉ねぎ(スライス)1枚、ディル 1枝、オリーブオイル 大さじ2、塩胡椒 少々
・作り方
①スライスした赤玉ねぎを水に浸して辛みを取っておく。
②トマトをオリーブオイルに浸し塩胡椒を軽く振る。
③パンの上にバターを塗り、下からサニーレタス、アボカド、スモークサーモン、トマト、ブルーチーズ、赤玉ねぎの順に乗せ、刻んだディルをちりばめ、もう1枚のスライスしたパンを上に乗せて出来上がり。
※ディル セリ科の一年草 、 整腸作用、鎮静、催眠、口臭予防 などの効果があります。

長谷川良二。市原市在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。公民館でのハーブの指導や、料理教室を開催しながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】2024年4月『みんなとうたコンサート』にて 『南総ラ・ムジカ』は、オペラを愛する市民合唱団。睦沢町中央公民館で…
  2.  9月の森の中を歩いていると、遠目にも鮮やかな朱赤のキノコがありました。近づいてみると地面に白い卵のような壺、黄色いだんだら模様の柄、傘の裏…
  3. 【写真】つなぐ市にて、スタッフやボランティア、出店者の皆さん  ユニークなネーミングの『ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト』…
  4.  市原市根田にある浄土真宗本願寺派西光寺では、毎月『みんなの寺カフェ』が開催されている。副住職の吉弘一秀さんはこの活動について、「毎月様々な…
  5. 【写真】 小出市長と南雲氏の対談  市原市は、2026年からの新たな総合計画を策定するため、市民との対話をスタートしました…
  6. 【写真】撮影:影山惠子  来月9月23日から、ちはら台フォトクラブの創立10周年記念写真展が開催されます。同クラブは月1回…
  7.  動物たちを飼うには、彼らが生涯、安心して暮らせる環境が求められています。捨てられて保健所に捕獲されたり、個人の多頭飼育崩壊などで持ち込まれ…
  8.  国道297号線(大多喜街道)を牛久から大多喜方面に下って行き、米原ゴルフ倶楽部の先の右側の小高い丘の上、田圃にかかしが居ます。周りにロープ…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】つなぐ市にて、スタッフやボランティア、出店者の皆さん  ユニークなネーミングの『ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト』…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る