ふるさとビジター館 いちはら自然探訪 クロベンケイガニ

 自宅庭の落葉を片付けていたら、ゴツイ感のあるクロベンケイガニがじっとしていました。この時期は気温が低く、冬眠状態です。
 クロベンケイガニは、漢字で『黒弁慶蟹』、その名前の由来は、甲羅の凹凸の質感が弁慶の形相に似ているなど諸説あります。甲羅は四角形でデコボコしていて、脚には硬くて長い毛があり、ハサミは紫がかった色、雑食性で植物、昆虫など色々なものを食べます。
 生息場所は川の河口、水路、田んぼなど、汽水域から淡水域など幅広いです。汽水域などで産卵し、孵化したゾエア幼生は、海中でプランクトン生活を送り、カニの形になると淡水域にさかのぼってきます。
 県内でも広い範囲に生息しています。河川や水路のアシ原や護岸などでよく見かけることがありますが、千葉県レッドデータブックでは、D一般保護生物に指定されています。
 希少な生物は、山中など自然豊かな場所だけでなく、意外と身近な街中にもいます。我が家の小さな庭も生物多様性に貢献しているかもしれません。
(ナチュラリストネット/時田良洋)

ナチュラリストネット
自然を愛する仲間の集まりです。市原の豊かな自然環境をいつまでも永く残したいと活動しています。TEL.080-5183-9684(野坂)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】「手作りの電飾」木村順一  恒例の市原市写真連盟展が11/1(金)~6(水)、夢ホール(市原市更級・スポーツデポ市…
  2.  銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパー…
  3. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…
  4.  10/12(土)から12/15(日)まで開催される、市原歴史博物館(市原市能満)の特別展「旅するはにわ~房総の埴輪にみる地域間交流~」。千…
  5. 【写真】日展 彫刻 2023年  都内六本木の国立新美術館にて、11月1日(金)から24日(日)まで『第11回日展』が開催…
  6.  秋の里山では、山の幸クリの殻斗(いが)の棘が茶色く変わり始め目立つようになる。葉が覆い茂っている林では見分けにくい。花が咲く6月と殻斗が割…
  7. 【写真】Frederic Edward Weatherly『Peeps into Fairyland(妖精の国を覗き見る)』 …
  8. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】真光寺仏殿(左)。右側は薬師堂が建つ前、本尊を安置していた書院  市原市との市境にある緑豊かな里山、袖ケ浦市川原井…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る