- Home
- 過去の記事一覧
タグ:市原市
-
出光興産 主催~みらいを奏でる音楽会~ コンサート鑑賞者募集! 抽選で1500名様ご招待! 12月14日(土)市原市市民会館
出光興産株式会社は、2019年12月14日(土)に市原市市民会館において「みらいを奏でる音楽会~どこかで聞いたクラシック~」市原公演を開催します。 敷居が高いと思われがちなクラシック音楽の楽しさや新しい可能性を伝える… -
企画・防犯特集 第3回 キャッシュカード「預かる」詐欺! だまされないためには?
前回の防犯特集第2回で、『電話de詐欺』の手口の変遷を紹介した。今回は新しいだましの手口『カード受取型』の内容をさらに詳しくお伝えしたい。同じような電話があったら、これは詐欺!と疑って、できれば警察に連絡を。 ◆… -
ただ純粋に、少年のような心で模型を手掛ける 中森 敏夫さん【市原市】
市原市在住の中森敏夫さん(64)は、子どもの頃から好きだったプラモデル作りが高じて、大人になってからは鉄道のジオラマや建築の模型などを含め、数多の作品を作り続けている。紙粘土で作るショートケーキやクッキー、ロールケーキ… -
第9回上総いちはら国府祭り 晴れたら、祭りへ行こう!【市原市】
市原市の上総更級公園を中心に開催される『上総いちはら国府祭り』は、今年で第9回を迎える。10月5日(土)、6日(日)の両日に渡って開催時間は12時から20時まで。上総更級公園、アリオ市原内サンシャインコートに設置され… -
ラグビーワールドカップ2019 日本対アイルランド パブリックビューイング 9/28(土) Kick Off!【市原市】
『ラグビーの秋』がやってきた。ワールドカップ2019日本大会が開幕し、熱戦が繰り広げられている。楕円のボールは、どこにどう転がるかわからない。投げても蹴っても、持って走ってもかまわない。選手同士ぶつかって倒してもOK。最… -
私のひとり言 相川浩 ~ゴルフを思う~
「スマイルシンデレラ」渋野日向子選手が、42年ぶりに日本人メジャー優勝を遂げた全英オープン。パッと明るく爽やかなプレースタイルは多くの人に注目され続けることだろう。 以前、私が作成した「いちはらの郷土かるた」には、『変化… -
手づくりのおもちゃ つくって あそぼう アネッサの体育館が大きな遊び場に!!【市原市】
8月16日(金)、市原市ボランティア連絡協議会(V連協)主催の『夏休み親子体験教室 つくってあそぼう』が、アネッサ(市原市姉崎保健福祉センター)体育館で開催されました。 市内各地から、未就学児24名・小学生62名・保護… -
「写真と資料から振り返る市原市の誕生」展 開催中!【市原市】
現在、市原鶴舞郵便局で開催中の『写真と資料から振り返る市原市の誕生』展。昭和38年5月1日、五井・姉崎・市原・市津・三和の5町が合併して市原市は誕生、その後、昭和42年10月1日に南総町と加茂村が編入し、現在の体制と… -
企画・防犯特集 第2回 「電話de詐欺」の新しい手口!
防犯特集第2回は、第1回に続き「電話de詐欺」について、その手口の変遷と、最も新しい方法を紹介する。 手口の変化は、犯人グループが警察の摘発を逃れるために行っている。だましの手口のほか、取得方法も変わってきており、… -
幾千もの紙片を盛って創る緻密な美の世界 星かづを 和紙絵展 開催【市原市】
ここに踏み込んでいいのだろうか…と足が止まってしまうほど美しい場所に着いた。市原市島野在住の和紙絵作家、星かづをさん宅の玄関には、宵闇色のタイルに美しい和紙の花が浮かび上がり、和柄の羽を持つ蝶が舞っている。作品の1つ『宵…