- Home
- 過去の記事一覧
タグ:茂原市
-
茂原市で初開催! もばらキッズラクロス体験会【茂原市】
皆さんはラクロス(Lacross)というスポーツをご存じですか? カナダの国技と言われ、クロスと呼ばれる先に網の付いたスティックを用いてゴム製のボールを奪い合い、相手陣のゴールに入れることで得点を競う球技です。日本では… -
茂原SBC 息の合う仲間とつかんだ栄冠~関東小学生男・女選抜ソフトボール大会初優勝~【茂原市】
茂原市の小学生男子ソフトボールチーム『茂原SBC』は4月、茨城県で開催された第32回関東小学生男・女選抜ソフトボール大会で初優勝を飾った。32回を数える同大会で、雨天中止で2チーム同時優勝の年を除けば、過去の優勝は神奈… -
貴重な経験、ロマンも学びも、映画からもらった ~黛葉さん~【茂原市】
茂原市に住む黛葉(まゆずみ よう・ペンネーム)さん、80歳。子どもの頃から趣味が映画鑑賞という、元映画配給会社の宣伝プロデューサーだ。愛猫家でもあり、飼っていた2匹の猫、マミ&モモのエピソードを抜粋した体験記と、モモが… -
なつかしい日本の歌 歌えばこころも軽やかに!~かなりや会~【茂原市】
『ほう ほう ほたる来い♪』『ひらいた ひらいた なんの花がひらいた♪』。毎月第1・第3水曜日、茂原市本納のほのおか館の2階からは『かなりや会』の歌声が聞こえる。『かなりや会』は令和元年11月の設立。代表の抜井邦春さんの… -
数年後の作品の表情を想像しながら作る~工房 蔓gali 村越達也さん~【茂原市】
茂原市谷本の住宅街で、工房・蔓gali(ツルガリ)を構える村越達也さんは、山葡萄(ぶどう)の籠バッグや財布を制作している。もとは旅行関係の企業に約20年勤め、その後はオーダーメイドの靴やペルシャ絨毯など、職人が丹精込め… -
天然ガスについて考えよう!~シンポジウム「天然ガスと茂原の未来」~
6月18日(土)、『天然ガスと茂原の未来』と題するシンポジウムが、茂原市で開催された。主催はもばら検定ガス博士実行委員会。『もばら検定ガス博士』は、茂原市の特産品とも言うべき天然ガスに関するご当地検定で、今から4年前に… -
本 プレゼント!『虹の彼方に旅立ったマミ&モモ』
茂原市在住・黛葉(まゆずみよう)さんが初めて本を出版しました。飼っていた2匹の猫、マミ&モモのエピソードを抜粋した体験記と、モモのファンタジーな冒険を収録した『虹の彼方に旅立ったマミ&モモ 感動のファンタジーワールド』… -
男の料理 ダンディークッキング~今日も美味しくできました!~【茂原市】
毎月第1土曜日、茂原市中央公民館にて男性だけの料理教室『ダンディークッキング』が開かれている。1990年に開催された茂原市主催のシルバー料理教室を母体として自主グループが設立され、1995年に名前を『ダンディークッキン… -
文学同人誌『槇』第2回新人賞募集
文学を愛する仲間たちが発刊する文学同人誌『槇』。45年前の1977年(昭和52年)に設立された『槇の会』が発行している。 同会は、『雪あかり』で21回千葉文学賞を受賞した農民文学作家・故遠山あきさんが、同賞受賞者や… -
茂原市をロケの聖地に!官民一体の取組み ~千葉もばらロケーションサービス~【茂原市】
茂原市は、映画やドラマの撮影支援組織の『千葉もばらロケーションサービス』を2018年10月に設立した。これまで市内で撮影された作品には、映画『浅田家!』、ドラマ『チア☆ダン』、日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命…