![](https://www.cl-shop.com/wp-content/uploads/2023/11/c44130377f1447bd2c2abf1e2ab77fff-212x300.jpg)
歴史科学協議会は、1967年に全国各地の自主的な歴史諸団体によって結成された歴史学の学術団体です。毎月発行しております会誌『歴史評論』は今月で通巻884号を数え、歴史を学ぶ全ての方に開かれた学会として活動しています。
このたび、下記の通り第57回研究大会を開催する運びとなりました。
ぜひ多くの方にご参加いただきたくご案内いたします。
【歴史科学協議会 第57回大会開催のご案内】
日 時:2023年12月2日(土)・3日(日)
会 場:早稲田大学早稲田キャンパス
(東京都新宿区戸塚町1-104)
参加費 :1,200円(修士課程1,000円、学部生以下は無料)
【全体テーマ】歴史認識のポリティクス―地域・国家・市場―Ⅱ
12月2日(土)13時~ 3号館602教室
【テーマ】歴史学の現在と理論的課題
【報 告】小田中直樹氏「いま・ここを知るため史学史を顧みる」
【報 告】菅豊氏「歴史実践とナラティブ・チェンジ
―非専門家とのパブリック・ヒストリー―」
【コメント】成田龍一氏
12月3日(日)10時~ 22号館201教室
【テーマ】歴史実践の現在と過去
【報 告】木立雅朗氏「観光公害と文化遺産
―京都の伝統工芸に関わる史資料の現状と課題から」
【報 告】小川幸司氏「動き始めた歴史教育改革の成果と課題―実践的考察―」
【報 告】高田雅士氏「1950年代前半の歴史学と大衆文化
―国民的歴史学運動における紙芝居の実践を題材に―」
◎対面・オンラインの併用にて開催。いずれも事前の参加申し込みが必要です。
11月27日(月)までに会ホームページ(http://www.maroon.dti.ne.jp/rekikakyo/)よりお申し込みください。
一般財団法人 歴史科学協議会
114-0023東京都北区滝野川2-32-10-222
TEL/FAX 03-3949-3749
E-Mail rekihyo@mx10.ttcn.ne.jp