- Home
- シティライフ掲載記事, 市原版
- こでまりの夢
こでまりの夢
- 2015/5/8
- シティライフ掲載記事, 市原版
- こでまりの夢

~2歳児ってすごい!~
先日、保育園の2歳児さんたちを見ていて思いました。まだ生まれて2年ちょっとしか経っていないのに、日本語が上手に話せる。トイレもできる。ズボンもはける。保育者の言うことを理解して動くし、自分より下の子の面倒もみられます。本当にびっくりしました。2歳児ってすごいですね!
私は4人の子どもを育てましたが、わが子たちが元々持っている「気性」というのは、基本的に2歳の頃からあまり変わっていないようです。ということは、2歳で見つけた芽は、観察しながら育てることで、将来大きく花開くのかもしれませんね。
「2歳児は二葉の時期」と言われます。朝顔の二葉が成長すると、朝顔の花が咲く。ひまわりの二葉からは、ひまわりの花しか咲きません。お日様の光、恵みの雨、大地の栄養次第で、育ち方は千差万別です。朝顔なら、朝顔にあった水を与え、ひまわりなら、ひまわりにあった土壌で育てる。それぞれに、花の咲く時期も大きさも違うのだから、朝顔とひまわりを比べる必要はないのです。
人間の子も同じ。人と比べることより、我が子はどんなことに興味があって、何が得意なのかをよく観察しながら育てる。それを伸ばしてあげるだけで、子どもは大きな根っこを持った人に育つのではないでしょうか。
2歳児には、無限の可能性が秘められています。あなたのお子さんは、将来どんな花を咲かせるのか楽しみですね。
中嶋 悦子(なかしま えつこ)
1965年生まれ。宮崎県出身。二男二女の母。大網白里市在住。エンカレッジ・ステーション(株)代表取締役社長。NPO法人民間児童館おおきなかぶ理事長。ありんこ親子保育園理事長。エッセイスト。
http://www.en-sta.jp
連絡先 TEL.0475-53-3509
Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84