- Home
- シティライフ掲載記事, 外房版, 市原版
- ハーブ王子の森の生活 ~ヨモギのパウンドケーキ~
ハーブ王子の森の生活 ~ヨモギのパウンドケーキ~
- 2022/5/12
- シティライフ掲載記事, 外房版, 市原版
- ハーブ王子の森の生活

敷地の中にわずか1・5畳ほどの小さな物置小屋を作りました。本来ならもっと早くに作るはずでしたが、次第に物が増え置き場所に困り始めたので、やっと重い腰をあげてキットを注文しました。
説明書を読むと専門用語が並び、心が折れそうになりましたが、それでも一つ一つ意味を調べて取り掛かります。まずは基礎作り。地面を固め、石や砂を敷き、土台となるブロックを水平に並べてモルタルで固めます。その上に材木で骨組みを作り、壁を組み立て、屋根を乗せてペンキで色を塗りあげて完成です。仕事が休みの日にしか作業が出来ないので、だいぶ日数がかかってしまいましたが、小屋作りは意外と面白く、今度は自分だけの隠れ家作りに挑戦してみたくなりました。森の中では全てが手作業で進んでいきます。世界で一つだけの庭づくりの完成はまだまだ先ですが、急がずにゆっくりと作り上げて行くつもりです。
さて、ヨモギもあちこちに沢山生えてきました。春はやっぱりこの春の女王のハーブを使って、ヨモギのパウンドケーキを作りたいと思います。
・材料:ヨモギの若葉50g、塩少々、薄力粉250g、牛乳200㎖、バター150g、黒糖150g、卵3個、蜂蜜30g、ベーキングパウダー小さじ1+1/2、胡桃60g
・作り方
①沸騰したお湯の中に塩とヨモギの葉を入れアク抜きしながら1分ほど煮る。水に浸し、絞って水分をよく切っておく。
②ミキサーに①を入れピューレ状にする。
③室温に戻したバターを大きめのボウルに入れ、ハンドミキサーでクリーム状にし、砂糖を少しずつ入れて攪拌する。
④ ③に卵、蜂蜜、②のピューレを入れてさらに攪拌する。
⑤ ④に振るった薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ゴムべらでざっくりと混ぜ、パウンドケーキ(20×8㎝程度)の型に流し込む。
⑥ ⑤の上に手で砕いた胡桃をまぶし、190度に熱したオーブンで40分ほど焼き上げる。
長谷川良二。長柄町在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。市原を中心に公民館でのハーブの指導などをしながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。