映画上映会「われ弱ければ」「母」~各4名様 招待券プレゼント!~【茂原市】

【写真】「われ弱ければ」

 

 1/20(土)、茂原市東部台文化会館で、三浦綾子原作の映画が2作品上映されます。明治大正時代・女性解放運動に生涯を捧げた「われ弱ければ・矢嶋楫子(かじこ)伝」と、昭和初期に獄死した小説家・小林多喜二の母の半生を描いた「母|小林多喜二の母の物語」。どちらも製作は現代ぷろだくしょん。監督は、日本映画界で最高齢の女性監督、山田火砂子です。

「われ弱ければ」の主演は常盤貴子。彼女が演じる矢嶋楫子は、極端な男尊女卑の社会で、正々堂々と夫に離縁を申し出、やがて現在も続くある女子学院の院長となり、多くの活動に関わって、90歳の時にはアメリカでの軍縮会議にも出席しました。女性解放運動の元祖ともいえる女性です。

「母」で小林多喜二の母・セキを演じるのは、寺島しのぶ。出演にあたり「多喜二という人物を知ってもらうため、セキを全身全霊を込めて演じたい」と話しました。小説を通じ、命をかけて反戦を訴えた多喜二は、国家権力に危険分子と見なされ殺されてしまいます。苦しむセキは、キリストを殺された母・マリヤとキリストを知ることで救われていく、という物語です。

 全国各地の上映会で高く評価されている2作品、ぜひご覧ください。山田監督の舞台挨拶の予定もあり。

 

・上映会 1/20(土)

10時半~「われ弱ければ」、14時~「母」

茂原市東部台文化会館

前売り1200円、当日1500円(1作品ごとの料金)

チケット:茂原市東部台文化会館

Tel.0475・23・8711

問合せ:現代ぷろだくしょん・平日10~18時

Tel.03・5332・3991

 

●映画招待券を各4名様にプレゼント!

 希望の方はハガキ、FAX、メールにて申込み。郵便番号・住所・氏名・電話番号と希望の作品名を明記し、シティライフ編集室・映画招待券係まで。1/9(火)必着。

宛先:〒290の0056

市原市五井4874の1

FAX0436・21・9142

メール kiji@cl-shop.com

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る