冬いちご 遠山あき

冬いちご 遠山あき

 冬枯れの季節になった。蛇も毛虫もいなくなった山の掃除に孫が手伝いに来てくれた。湿った土の匂い、杉葉の枯れる匂い、踏む枯れ草のそこはかとない暖かさ。寒いけれど冬山は肌に優しい。
「おばあちゃん、あの赤いの何かしら」
 孫が、少し離れた傾斜地の下草の中から自己主張をしているように紅色を覗かせているものを見つけた。
「紅葉した葉っぱじゃないの?」
 そっと鎌の先に引っ掛けて近寄せた。葉っぱではなかった。赤いものは一個でなく三個ついている。茎は蔓になってのびていた。蔓をたぐると五個も六個も赤い実がついていた。
「わー、いちごだわ!」
 この寒さの中で、いちごはつぶつぶのルビーの固まりのように枯れ草の中で輝いていた。春の終わりの頃、黄色い甘い山いちごの熟れたのを見つけてはよく食べたものだ。しかし、冬枯れの林の中に赤いいちごがあったとは知らなかった。
「あらア、あそこにもある! あらあら、あっちにも!」
 下草刈りをそっちのけで、孫はいちごの紅色を追いかけ始めた。陽のまだらに射す南向きの林は、きっといちご達に程よい暖かさと光を与えてくれるに違いない。しかし、時には氷雨のそぼ降る日もある。そんな日、このみずみずしいいちご達はどう冷気に耐えていたのだろう。一粒口に含んだ。甘くて少々渋い。
 孫は「食べちゃ駄目よ。図鑑で調べてからにして」と、掌を引っ込めた。家に帰って図鑑を見た孫が声をあげた。
「わー、冬いちごだって。食べられるんだって。蛇いちごかと思ったわ」
 冬いちごとは、山家に住んでいるのに初めて知った。冬枯れの林に宝石のように輝いていた。寒に耐えてその紅色はいっそう美しかった。孫は大切にそのいちごを持って帰った。
 次に来た時、彼女はそのいちごで「いちごジャム」を作ってきた。トロリと甘く自然のままのジャムは口の中で溶けた。もし誰も見つけなかったら、このいちご達は、その輝くような甘い短い結実のあと、どのように終わるのであろうか。ジャムを口に含んだままその命を思った。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る