みんなで運動、糖尿病をやっつけろ!

みんなで運動、糖尿病をやっつけろ!

 千葉労災病院の糖尿病患者会『ひまわり会』では年に数回、糖尿病療養チームの支援のもと糖尿病治療に関する勉強会をしており、食事会や運動などをテーマに役立つ教室を開催。患者だけでなく、家族や病院関係者、県内の糖尿病患者の会などたくさんの人たちが参加している。昨年開催した『糖尿病在宅運動療法~マット1枚ニコニコ運動始め』には約50名が労災病院の体育館で糖尿病と付き合うための運動を楽しく学んだ。
 講師は国際武道大学の前学長篠田基行さん(76)。自らも糖尿病で千葉労災病院に通院。ある時主治医の糖尿病・内分泌内科部長三村正裕さんと糖尿病の治療にとって体を動かすことがどれだけ大切か語り合い、じゃ、体操を皆にひろめようじゃないかと意気投合。ひまわり会で披露する運びとなった。
「糖尿病の方には治療と共に適度な運動が必ず必要になります。ただ、運動と言ってもどうやって体を動かせばいいかわからない人が多い。篠田先生はその運動をわかりやすく、楽しく教えてくれます。一緒に楽しんでみてください」と三村さん。
 体操は基本的に無理をしない運動。気持ちよく楽しくいこうが基本。篠田さんは「疲れたら休んで。自分のペースでいい。ただ、動かせるところはしっかりと動かす。俺より若いんだから、ほら、頑張る!」と冗談を交えて参加者の笑いを誘う。お馴染みの歌謡曲にあわせてスキップしたり『手のひらを太陽に』に合わせて背筋を伸ばす。日常では使わないような筋肉に参加者たちは「いてっ」、「伸びる」と言いながらすっきりした感じだと口々に話す。「いつもそんなに汗をかかないのにすごく汗をかいてる」と満面の笑み。「糖尿病は完治はできませんが、薬や食事療法、運動療法で上手に付き合えば怖くないです。2年に1度しか開催できませんが、たくさんの方に参加していただきたい」と栄養管理室長の根本總子さん。皆で運動を共有した有意義な教室だった。     
 

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る