市原ポニーベースボールクラブ

市原ポニーベースボールクラブ
球児インタビュー vol.20

小倉征也(セカンド・ショート)(写真右)
千葉市立泉谷中学校2年

「兄がポニーに入っているので入りました。先輩との交流があっていいクラブ。体重は変わらないけど、身長は10センチ以上伸びた。今は腰を痛めてるので、早く治してAチームに上がり、ジャイアンツカップに出場するのが目標。自分のポジションは内野の要だと思っている。バッティングもしっかりとできる選手になりたい。好きな選手は松井稼頭央。色々なポジションで活躍できるから。高校に行っても野球は続け、将来は野球関係の仕事に就きたい。野球はルールが多くて頭を使う。その分、勝った時の喜びが大きいと思う」  (談)

高橋海斗(ピッチャー)(写真左)
千葉市立泉谷中学校2年

「イチローに憧れて小1から野球を始めました。ポニーへは硬式でレベルの高いチームをと入りました。ポニーに入り、投打共に球が飛ぶように速くなった。球の速さとバッティングは自信があります!平日は学校のサッカー部で毎日練習し、帰宅後はポニーのメニュー以外にも自主トレを。高校でも野球をやって卒業後はプロ入りしたい。できたら巨人に。目標とする選手は高橋由伸。ポニーでの嬉しかった思い出は、ケガした時や試合でエラーした時に先輩が励ましてくれたこと。リフレッシュ法は愛犬と遊んだり、よく眠ること」(談)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市は市制施行60周年を記念し、『エンジン01(ゼロワン)in市原』を2024年1月26日(金)~28日(日)に開催する。先月8月25日…
  2.  マザー牧場(富津市)では、ひと足早く秋先取りの絶景が登場。まきばエリア 『花の大斜面・東』にて、 2年目となる『コキア』が9月上旬より紅葉…
  3.  心ない行動や言葉が、人を追い詰め事件になるケースも多い昨今。この本『慈雨』の筆者・大木太枝(たえ)さんも、20数年前、愛する家族が他人の中…
  4.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…
  5.  絵本作家の五味太郎さんが書いた本に『じょうぶな頭とかしこい体になるために』という本があります。「何をしたいか自分でもよくわからないんだ」と…
  6.  今回から前後編で、世界に名を轟かせた黒澤明監督に関するお話です。黒澤明:1910年(明治43年)3月23日生~1998年(平成10年)9月…
  7.  牛久石名坂1号墳跡は、市原市のほぼ中央に位置し、国道が縦横に走る養老川中域の標高37メートルの河岸段丘上にあります。周囲には大小の古墳が9…
  8.  8月21日から23日の3日間、野田市にある江崎グリコ株式会社の工場見学施設『グリコピアCHIBA』にて、小学生とその家族を対象としたワーク…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る