72歳女性の快挙!

72歳女性の快挙!
合気道 初段に合格!

平成25年夏、『市原合気会』八幡教室にて合気道の審査会が行われ、72歳の女性が初段に合格しました。末道子さん(青葉台在住)です。
 末さんが合気道に入門したのは平成15年、62歳。ゼットエー武道場で毎年行われる、市体育協会主催の『女性合気道教室』を受講したのが始まりでした。稽古を続けていくうちに、合気道が面白くなり市原合気会にも入会。当初は初段を目指す素振りは見受けられませんでしたが、合気道5級から順次1級へと進み、いよいよ初段が目の前となる中で、何事にも前向きな末さんは昇段審査を受けようと決心。長浦、有秋、八幡と女性教室の4か所で熱心に稽古を積み重ねました。
 試合のない合気道は、『攻撃をする人』と『攻撃を受ける人』をあらかじめ決め、必ず攻撃する側が抑えられます。攻撃を受けた人が、相手を痛めつけることなく、思いやりのある抑えをするのが特徴です。
 末さんは稽古にあたって、まず演武大会を第一目標にしました。平成25年は市政施行50周年記念、市原合気会も30周年。その記念演武大会が6月に市原市武道館で開催され、末さんは初段の審査課目のひとつである『短刀取り』を演武。そして8月の審査会まで自分に納得のいく稽古をさらに積んで、見事合格しました。後日合格証を手にした末さんは、はやく弐段の稽古をしたいと言い、100歳までに五段を目指すと豪快に笑っていました。
 市体育協会主催の女性合気道教室は、年2回公報いちはらで募集、毎回20名位の若いお母さんからお孫さんのいる方まで、楽しく稽古をしています。末さんを見習う女性たちは、少なくとも80歳までは元気に稽古できるようにと頑張っています。また彼女たちのほとんとが、市原合気会にも参加しています。
 市原合気会は公益財団法人合気会公認の支部道場。関心のある方は、ホームページをご覧ください。見学もOKです。
 (市原合気会・田中)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】スパリゾートハワイアンズ・ウォーターパーク ●千葉県立美術館開館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行く~むすばれる人、つながる時…
  2. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち        昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1…
  3.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  4. 【写真】坂下忠弘  来春3月2日(日)、市原市市民会館・小ホールで開催される『いちはら春の祭典コンサート2025』。市原市…
  5. 【写真】千葉県立中央博物館・御巫さん  11月24日(日)まで、千葉県立中央博物館で開催されている『二口善雄 植物画展』。…
  6. 【写真】川口千里(左)、エリック・ミヤシロ  日本を代表するトランペット奏者、エリック・ミヤシロを迎え、いま最も注目を集め…
  7. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…
  8.  今回は「映画音楽」特集の第1回。良い映画では必ず、音楽・主題歌が感動を与えてくれます。テレビCMでも使われる名曲もあり、何処かで聞いたこと…
  9.  3つの窓が並ぶカウンターはケヤキの一枚板。絵本コーナーは小上がりになっていて、壁際の本棚の横には籐の椅子。マンガが並ぶ2階の屋根裏へは細長…
  10. 【写真】布施知子《二重折りのヘリックス》2018  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『かみがつくる宇宙―ミクロとマク…

ピックアップ記事

  1. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち        昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る